ガールズちゃんねる
  • 229. 匿名 2023/07/20(木) 16:57:50 

    >>225
    先住猫と子猫をケージ越しでなく、いきなり対面させてしまったのでしょうか?
    部屋数があるなら、しばらく別々の部屋で過ごしてもらう方がいいかもしれないですね。
    またはワイヤーネットで仕切りを作ってしまうとか。
    子猫を引き取って可愛がってくれそうな知り合いはいるのでしょうか?
    せっかくのご縁なので、できれば子猫を手放してほしくないですが、先住猫のストレスが心配です。
    あと子猫は負けん気が強いわけではなく、元気いっぱいなだけです。4ヶ月なら何にでも興味津々で遊びたくて仕方ないって感じなので、水スプレーは必要ありません。1歳ぐらいから徐々に落ち着いてきますよ。

    +48

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/20(木) 17:36:39 

    >>229
    ありがとうございます。
    2週間はケージ越しに合わせて対面はうまく行って最初は先住猫も寄り添って寝てあげたりしていたのですが、子猫が成長して噛みつきが酷くなってから毎日取っ組み合いになってしまいます。
    どちらも怪我をする様な事はないのですが。。。
    部屋は一部屋子猫の部屋にしていますが、隔離した所やはり寂しい様で泣き続けます。
    夜は私と先住猫は別部屋、子猫は旦那と一緒にしていますが、旦那じゃダメらしくやはり泣き続けます。
    せっかくのご縁を私も無駄にしたくないのですが、このままだとみんな幸せじゃないなぁ。と悩んでしまって。
    みんな幸せにできるよう愛情かけて頑張ります。

    +41

    -0