ガールズちゃんねる
  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 20:16:50 

    >>34
    タグとるのは店側から取りましょうか、なら良いけど
    取ってくださいで必ず要望にこたえなくてはいけないわけではないと思う。

    タグなんて自分で取るのが基本。

    +123

    -115

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 20:25:56 

    >>78
    そう。
    基本的なことが出来ない人が>>3にマイナスしてる

    +19

    -54

  • 235. 匿名 2023/07/19(水) 20:36:41 

    >>78
    コンビニで作業用手袋買うと毎回タグ切りますか?って聞いてくれる。すぐ使うからありがたい。

    +48

    -2

  • 525. 匿名 2023/07/19(水) 22:16:55 

    >>78
    傘買うとタグ取りますか?と聞かれるよ。服屋でも着て行くと言うと、タグ切って着ていたものをラッピングしてくれない?

    +43

    -1

  • 673. 匿名 2023/07/19(水) 23:42:43 

    >>78
    緊急のときぐらいよくね?

    +43

    -0

  • 723. 匿名 2023/07/20(木) 00:09:58 

    >>78
    この前シューラルーで子供の帽子を買ったら、すぐ被られますか?って言ってくれてタグ切ってくれた。ありがとう店員さん!!

    +33

    -2

  • 733. 匿名 2023/07/20(木) 00:18:22 

    >>78
    お店の人が取りましょうかなんて言わないと思う

    雨が降ってきて、傘を買った場合はタグとってもらうし、お店の人も察して嫌な顔せずやってくれるよ
    暑い日の帽子もそう

    +16

    -8

  • 819. 匿名 2023/07/20(木) 02:53:35 

    >>78
    すぐ使うものがあるときはハサミをお借りしてます。
    だいたい切りますよーって言ってくれるけど、やってくれないからって腹を立てたりはないです。

    +10

    -2

  • 1274. 匿名 2023/07/20(木) 16:48:19 

    >>78
    これにマイナス多いのに驚いた。
    一つくらいなら「すぐ使いたいので取ってもらえませんか」でもいいけど、
    それを当たり前だとか当然の権利だと思うのは違うよね。

    +3

    -2