ガールズちゃんねる

転職活動長期化 パート106

2215コメント2023/08/19(土) 18:18

  • 279. 匿名 2023/07/20(木) 05:55:30 

    >>195
    なにかハロワの人にしか見られない情報があるんですかね。あと「必須」と書かれているものは満たしていないと応募させてくれない傾向があるように思います。
    でも企業に聞くだけ聞いてくれる担当者さんもおられそうですけどね。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/20(木) 06:23:23 

    >>279
    ハロワの人しか見られない情報はありますよ。
    それを「特記事項」といいます。

    私は必ず特記事項を聞くようにしてますよ。

    聞かないと教えてくれない人も居れば、
    聞かなくても教えてくれる人も居ましたよ。

    就活者にしてみたら、特記事項を一番知りたかったりしますよね💦

    性別や年代や資格の有無とかが特記事項にある事が多かったです。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/20(木) 08:04:45 

    >>279
    必須って気になりますよね
    私は必須は必須なんだから無いとダメだろうと思うんだけど(経験年数とか)、ハロワの人は多少足りなくても応募してみたらどうですかということもあり…
    資格とかは絶対だもんね

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/20(木) 08:10:10 

    >>279
    わざわざ「必須」と「あれば尚可」という記載法があるんだから、必須は間違いなく必須だと思う。

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2023/07/20(木) 11:37:50 

    >>279
    私は「必須条件 管理職、マネージャー業務」と書かれている会社にチャレンジしました。窓口の人が直接会社に電話して聞いてくれました。口頭で私の簡易な職務経歴を伝えたら応募OK出ました。その後面接まで決まってましたが、他で内定出たので断っちゃいました。
    近しい経歴を持ってるなら応募してもいいと思います。

    +1

    -1

関連キーワード