ガールズちゃんねる

転職活動長期化 パート106

2215コメント2023/08/19(土) 18:18

  • 211. 匿名 2023/07/19(水) 22:10:58 

    >>180
    介護と接客は底辺な職業なんかなあ。

    違うと思います。介護や接客できる人、尊敬する。私にはできないから。
    ただ、どうしても窓口が広い。学歴問わないし。接客は高校生のバイトからOKしてるとこもある。すると、世間の評価は勉強できなくてもできる仕事であり、学生でもできる仕事と捉えられてしまう要素はある。
    ただ、誰でもできる仕事ではない。コミュニケーション能力、体力。どちらも必要。
    介護は生半可な気持ちではできないし、接客は人が好きじゃないとできない。私は事務でずっときたけど、介護や接客よりずっと敷居は低いと思うよ。

    +40

    -2

  • 272. 匿名 2023/07/20(木) 04:19:24 

    >>211
    同感です。

    でも、事務職は競争率高い場合が多いから敷居が低いかと言えばそうも言い切れない気がします。

    若くないと難しかったり。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/20(木) 04:24:10 

    >>211
    接客は幅があるから一括りにできないような


    マクドナルドもスーパーも
    高級ブランドの販売員も高級ホテルのフロントも
    全部接客業だもんね

    敷居も変わってくると思う

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/20(木) 11:42:41 

    >>211です。

    >>273 事務は別の意味で敷居が高いですね。若さありきだし。
    >>274 おっしゃるように高級ホテルや高級料理屋さんとかでは求めてくる接客のスキルも違ってきますね。おそらく、こちらは英語力や学歴も問われるでしょうし。

    介護業界は、もっと給与を高く設定しないとなと個人的には思うところです。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/20(木) 12:09:21 

    >>341(>>211)ですが、アンカー間違ってしまいすいません。>>272さんと>>273さんへのお返事でした。

    +2

    -1

関連キーワード