ガールズちゃんねる

転職活動長期化 パート106

2215コメント2023/08/19(土) 18:18

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 19:30:22 

    もういい年なのに正社員経験無しの私
    でもいくつか派遣やエージェントに登録したら、バンバン求人紹介あるんだけど、これってどうなんだろう
    面接行って断られるのを繰り返すんだったら嫌だから、ある程度私の経歴でもいいとこにチャレンジしたいんだけど
    面接まででも会社の利益になるのかな

    +86

    -9

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 19:32:29 

    >>18
    私、正社員の経験なんて生保レディしかないよ
    まともにみんなのように働ける自信ない

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 19:32:44 

    >>18
    派遣はやめとけ

    +43

    -3

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 19:50:28 

    >>18
    エージェントさんと話しましたか?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 20:05:06 

    >>18
    DMじゃなくて?
    掲載開始した求人のDM凄いくるけど、それじゃなくて紹介って事?

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 20:16:45 

    >>18
    私は30代ずっと派遣だったけどやめた方がいいよ。手っ取り早く大企業の楽な仕事でまあまあの時給もらえていいけど、3年で切られるし大してスキルアップも昇給もしないまま歳だけとる。
    65歳まで年金貰えないんだから簡単に切られない直雇用のところ探した方がいいよ。

    +72

    -3

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 20:39:25 

    >>18
    正社員のに応募しなよ。

    入社きまらないとエージェントにお金入らない。
    面接落ちしたら利益ゼロ。

    +29

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 21:10:47 

    >>18
    人がすぐ辞めるような会社はいつも募集している。でも向いてる場合もあるから受けるだけ受けるのもいいと思う。

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 21:22:18 

    >>18です
    みなさんありがとう
    正社員経験無しなので社会常識がイマイチな私なのでアドバイスとても参考になりました
    あまり警戒せずどこか働けそうな条件のとこあったら応募してみようかな
    正社員かそれ前提で
    頑張ります

    +27

    -1

関連キーワード