ガールズちゃんねる

転職活動長期化 パート106

2215コメント2023/08/19(土) 18:18

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 21:11:05 

    >>158
    業種はなんなんだろう?
    今日、製造業の事務の面接行ってきたんだけど、「10代20代活躍中!」と書かれてて、〜40歳までの年齢制限もあったのに、事務所にいた人は20代30代に見える人は2人くらいで、あとは40代オーバーだったよ

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 21:16:58 

    >>166
    返信ありがとうございます。
    業種はITです。採用ページの年齢割合も20代が一番多くて、次が30代でした。
    その企業からスカウトメールをいただいており、興味があるものの、若い人より戦力にならなかったらどうしようと勇気が出ません…。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 21:28:24 

    >>166
    そう書いてるところは若い人に来てほしいのが本音だと思う。

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/19(水) 21:40:29 

    >>166
    10代活躍してる職場も珍しいね

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/20(木) 10:21:31 

    >>166
    うん。でも本音は若い世代に来てほしいから、その10~20代活躍中なんだと思う。今、いる40
    以上の方たちも入ったのは若い頃でずっといる人たちなのかもしれないし、会社としては定年まで20年近い人より定年までまだまだずっと先の世代を育てたいのが本音だろうね。

    +9

    -0

関連キーワード