ガールズちゃんねる
  • 246. 匿名 2023/07/19(水) 01:42:48 

    >>1
    わかります
    不躾ですが、自己肯定感低くないですか?
    男との間柄は恋愛かゼロかしかないみたいな感覚じゃないですか?
    男性からは人としてではなく異性としての好意しか持ってもらえないという考えがあるんじゃないかなーと思ってしまいます。自分がそうなので。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/19(水) 02:38:27 

    主です。自己肯定感について。

    >>123
    若い頃の主はそのご友人とそんなに変わらないかもしれません。
    両親からは可愛がらせ大切に育てられたとは認識しているのですが、自己肯定感の低さゆえに大人になってからも失敗を重ねてきました。
    途中に貼られていた境界性パーソナリティ?にもいろいろ当てはまりますし、大人になってからは自己愛なども疑ったり、メンクリに発達障害の診断に行ったこともあります。
    結果的には診断はおりませんでしたが、ADHDの特性がある、できることできないことの差が激しいなどの話はありました。

    なので、小学校高学年頃から始まる女社会や社会生活においてうまく馴染むことができず、30くらいになってやっと少し擬態できるようになってきた気がします。

    長々と自分語りをして申し訳ないのですが、いろんな場面で少しずつ自己肯定感が削られてきた気がします。

    >>246
    自己肯定感は上記の通り…お察しの低さです。
    そして男性とは友人になれたことはありません。必ず性欲含む色恋沙汰にされてしまうので、色恋に進展するか、終わるかしかない人生でした。
    なので、人間としてではなく、女という種別の動物として(極端ですが)、見られたことしかないと思います。
    もちろん職場の同僚などは別ですが。

    +8

    -1

関連キーワード