ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2023/07/18(火) 11:49:23 

    この間もABEMAに地方の旅館の若旦那が出て、人手が全く集まらないってボヤいてた
    パックンに「なんで時給上げないの?」「時給上げる以外なくないですか?」って聞かれたら「今いる従業員さんたちの給料も上げなきゃいけなくなるので厳しい‥」「3時間のパートさんは清掃とかしか出来ないので‥」とか言い訳ばかり
    給料あげずに、非正規で肉体労働してくれる人が欲しいなんて図々しすぎ
    選べる立場じゃないってことわかってないよね

    +455

    -3

  • 149. 匿名 2023/07/18(火) 12:07:04 

    >>50

    あの若旦那、本業は弁護士って言ってたし
    経営のことはあまり詳しくなさそうだったよね

    「儲かってない小資本の旅館を何軒か合併したら?」って言われても
    「いや、一つ一つの旅館にオーナーの思い入れがある」みたいなトンチンカンな受け答えしてたし
    (別に旅館自体を取り壊せなんて話は誰もしてないのに)
      

    +95

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/18(火) 12:09:49 

    >>50
    非正規こそ保証がないから時給あげるべきだなって思う

    +192

    -3

  • 174. 匿名 2023/07/18(火) 12:12:57 

    >>50
    そうなんだけど時給上げた分商品価格に転嫁しなくちゃならなくて、でもそれはいやだと顧客が減って売上が減るというデフレスパイラルから抜け出せないのでは

    +64

    -4

  • 222. 匿名 2023/07/18(火) 12:24:03 

    >>50
    今いる従業員最低賃金なんだろうな。

    +90

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/18(火) 12:27:27 

    >>50
    外注するか、今の人員で仕事回せるように業務を効率化するか、人数に合わせて事業規模を縮小するしかないね。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/18(火) 19:26:04 

    >>50
    でもどこの国も清掃しかできない人に高給は出せないよ
    そこで移民を入れたがる

    +19

    -0