ガールズちゃんねる
  • 425. 匿名 2023/07/18(火) 18:59:27 

    >>384
    田舎の中小企業の経営者たちが悪いんだよ
    自分の家族を役員にしてるのに仕事しない
    家族にはそんな風なのに、従業員には「雇ってやってるんだぞ」って大威張りで、早く出勤させて掃除させる
    タイムカードの時間はあてにならない
    サービス残業も当たり前

    いつまでも地方が栄えないのは、そういう冴えない中小企業に就職したくない若者たちが都会に出ていくからだよ

    +54

    -1

  • 605. 匿名 2023/07/19(水) 04:24:30 

    >>425
    ホントそう。
    経費で高級車買って乗り回してる。
    下の者は手当ても無いに等しいのに。

    +18

    -1

  • 635. 匿名 2023/07/19(水) 07:56:06 

    >>425
    わかる。うちよ土建会社も役員の給料だけ上げてた。従業員にはボーナスもないのに。辞めたいけど、こんな田舎には他に働くところがない。

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2023/07/19(水) 09:00:02 

    >>425

    友達も同じ理由で近々転職するよ。

    娘を社員としてら雇ってるけど、子どもを理由に早退、遅刻を繰り返し全く働かず同じ給料もらってるから腹立つみたい。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2023/07/19(水) 09:20:06 

    >>425
    前住んでいたご近所は、従業員に町内会のゴミ当番をさせてたよ。
    戸建と分譲マンションは当番があるのよね。 (マンションでゴミスペース作るのがなぜか町内会からの反対でダメだったらしい) 7:30には掃除を始めないとダメだから出勤も早かったと思う。 マンションだから地域の情報に詳しくなくて、毎回出る人が違うから聞いたら従業員なんですと言われた。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/07/19(水) 10:17:09 

    >>425
    最近、テレワークとかで東京から東京近郊に移る企業とかあるみたいだけど、地方の悪しき風習を変える起爆剤にはならないのかな?

    +0

    -1