ガールズちゃんねる
  • 226. 匿名 2023/07/18(火) 12:26:41 

    人手不足って時給だけの問題でもないからね
    もっと高い時給で出ている大農家のお手伝いバイトもこの猛暑で年代様々10数人いたのが1人2人残して一気に来なくなったってさ
    やっぱり日本人を雇ってもダメだね~て話になる

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/18(火) 12:35:52 

    >>226
    大抵の人で不足は
    安い給与であくせく働いてくれる都合良い人が会社的に足りない〜だから農家とかは辛さがまた違う
    今は機械でできることも増えたし、働く人を考えてそこに力入れてる農家さんはどんどん事業拡大してるしね
    昔ながらの農業は気候も違うし体の作りも違うからダウンしても仕方ない

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/18(火) 12:38:39 

    >>226
    高い時給なのは期間が決まってるからでしょ、お小遣い稼ぎにしかならないのに命取られるかもな猛暑の中働かないよ

    +6

    -5

  • 260. 匿名 2023/07/18(火) 12:41:35 

    >>226
    人を雇うより機械買って自分がちょっと無理して働く方が安上がりなのよね
    経営者は長時間労働で時給に直したらバイト以下なんてこともあるんだよなあ

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/18(火) 12:43:45 

    >>226
    猛暑は仕方なくない?たかがバイトで死にたくないよ。この時期の農家なんて、1500円貰ってもやりたくない。

    +19

    -2

  • 276. 匿名 2023/07/18(火) 12:46:50 

    >>226
    時給いくらで休憩はどんな感じなんだろ。

    私は遺跡発掘のお手伝いした時は日給1.3万円、8時間のうち午前休憩30分、お昼1時間、午後休30分。あと早く終われば早く解散したり、暑すぎたら休憩時間30→1時間とかになってた。

    +1

    -0