ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2023/07/18(火) 00:18:35 

    >>7
    医療の進歩も一長一短だね
    今は昔に比べて医療ケア児も増えている

    +684

    -8

  • 58. 匿名 2023/07/18(火) 00:25:20 

    >>30
    少子化とは別に、平均寿命も20歳近く上がったから年金問題も出てきてるしね

    +151

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/18(火) 02:35:47 

    >>30
    子供の数減ってるのに医療的ケア児の数は十年で二倍
    異常だよね

    +269

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/18(火) 06:17:22 

    >>30
    そりゃそうよ、たった500gで生まれてきた子が助かって生きる世界だもん、凄い重度の病気の子も生きていられる。

    +145

    -1

  • 703. 匿名 2023/07/18(火) 15:20:59 

    >>30
    完全に治し切るところまで進歩させてからやれよと思うね。
    命だけは救えましたが障害は残りました〜って現状は最悪。

    +78

    -2

  • 1083. 匿名 2023/07/18(火) 21:47:41 

    >>30
    地元のイベントで地元の小学校の1学年が合唱団で出てきて
    見ていたら、肢体不自由や脳性麻痺、虚弱児などの子が10人くらいいて驚きました。
    今って1学年でこんなにハンディキャップを持った子がいるの?と。
    医療の進化って救える命が増えて良いけれど、こうした医療ケアが必要な子供達も昔に比べたらめちゃくちゃ増えているんだなぁと思った。

    +20

    -0

  • 1281. 匿名 2023/07/19(水) 06:38:18 

    >>30
    私だったら自立する見込みもない、生涯介護が必要な子育てたくないから自然に看取ってほしいと思う
    親の人生も考えてあげてほしいわ

    +6

    -0