ガールズちゃんねる

【悩み・愚痴】義実家 総合トピpart1

809コメント2023/08/10(木) 21:15

  • 124. 匿名 2023/07/16(日) 22:04:36 

    義母が親戚付き合いをやや強要する感じなのですが、全面的に親戚付き合いは、回避した方が身のためでしょうか?
    義母と意思疎通があまり上手くいっていないのが気になっています。
    アドバイスいただけたら幸いです。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/16(日) 22:10:56 

    >>124
    私のケースでは、旦那自身があまり親戚付き合いに乗り気ではないため、顔を出さなかったり、連絡先も交換しなかったせいか、名前もわからず。

    義弟は親戚大好きで、義弟嫁さんはそれに巻き込まれて、義母の姉(義伯母?)とLINE交換、義弟の従兄弟の家とも互いに家の行き来やらなんやらやってて濃い付き合いをしている。
    旦那次第じゃない?

    義母には私たち夫婦は付き合いが悪いと裏で文句言われてるけど、義母方の親族はトラブルが昔から多いので、立ち回りがうまくない私は無愛想と思われてもいいやと開き直っている。

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/16(日) 22:14:24 

    >>124
    私は義理の親戚(叔父叔母いとこ)と普通に会えば話したりするけど、連絡先交換とかはしない。
    常識の範囲で親戚付き合いしてる。
    例えば誰かが結婚する時はお祝いを持って行く、とか法事やお盆お正月お彼我にお参りに来てくれた時にタイミングが会えば一緒にお話ししたりとか。
    でも、私の実家がそういう家庭だったから苦じゃないだけで、苦手ならしなくていいと思いますよ。
    義弟の奥さんたちはほとんど会った事ないと思う。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/16(日) 22:51:43 

    >>124
    義母は義母の親戚と付き合わせたがるタイプ(自分も長男の嫁なのに義父側の親戚は苦手なのよそして私たち夫婦が夫が長男だからと自分は出ずに義父と私たち夫婦でて感じを出してきたり)
    私は実家は親戚付き合いが程々だったので、相手に失礼にならないように程々に付き合っています
    夫のいとこ等との付き合いはないです、私もないので(冠婚葬祭であうのみ)連絡先も知りません

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/17(月) 20:33:20 

    >>124
    義親族が変に強制したり、あなた(嫁)をこき使ったりする人たちでないなら、ほどほどの距離感でお付き合いする分にはいいのかも。義母が義母親族だけの付き合いを強要するとか、あなたを行事の雑用係のように扱うなら回避した方がいいと思う。

    +3

    -0

関連キーワード