-
1. 匿名 2023/07/14(金) 21:25:19
主はよくマウントを取られます。
いつもマウント取られた時にどう返したら良いか分からず、心にもない「羨ましい」「すごい」で乗り切ってましたが、先日「稼ぎすぎて子供手当が停止になった」と友達に言われた時に、主は子無し主婦なので子供手当の話しされても分からず「儲かってるの羨ましい」と伝えました。
みなさんはマウント取られた時にどんな対応してますか?+346
-57
-
26. 匿名 2023/07/14(金) 21:27:10
>>1
ヒヒになるかな+23
-6
-
48. 匿名 2023/07/14(金) 21:28:52
>>1
相づちをひたすら
へー
と
ほーん
で終了+133
-2
-
62. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:01
>>1
いちいちマウントと取らない
へーすごいねーって言う+152
-2
-
63. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:16
>>1の内容がマウントだというのが
まず理解できない+207
-17
-
66. 匿名 2023/07/14(金) 21:30:29
>>1
マウントなのかわからんけどそれと似たようなこと言われた時は
子どもに対する手当は収入関係なく支給してほしいよねー!的な感じで返した。+150
-2
-
70. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:05
>>1
フゥー!ウェーイ!と茶化す+34
-4
-
71. 匿名 2023/07/14(金) 21:31:10
>>1
えー子供手当もらえるくらいでセーブしておいた方がよかったぢゃんと素で言ってしまうと思う。+74
-0
-
82. 匿名 2023/07/14(金) 21:32:45
>>1
それ以上のマウントし返す。
昨日、エスカレーター乗ろうとしたら
横入りしようとする細目ドブスがいたから、
よけたら、盗撮してきたので、
わざとスーパーへ行くよう仕向けて
ドブスがスーパーの防犯カメラに映るようにした。
もちろん、ドブスが盗撮している様子が映るようにカメラアングルを考えた。
ドブスには遠慮なく、ブスブスブス!言ってやりました。
横入りしたから悪い👎
ブスにはそんな事する権利はない。+9
-49
-
87. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:21
>>1
楽しそうなお友達ですね。
今後も心にもない「羨ましい」「すごい」で乗り切りましょう。
たまに地味なものを見かけたら「お金あるのに質素だね?節約?」と煽ると面白いですよ。+131
-28
-
90. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:40
>>1
心の中で「ばっかじゃないの🤭🤭🤭」と笑ってる
+37
-3
-
91. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:56
>>1
マウンティングって受け取らないもん。
もし、相手側が鋭利な刃物的なら、こちらは柔らかふわふわにしとくと刺さらないよ。
家族等で仕方がない人付き合いもあるけどさ、年を重ねる連れて厳選されてくから、それもそれで楽しいよ。
+111
-2
-
92. 匿名 2023/07/14(金) 21:33:59
>>1
それマウントかどうか微妙
お母さんの単なる愚痴って気もする+127
-11
-
112. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:13
>>1
深刻そうに
「大変ですね、、、」
これで黙らせると二度とマウンティングしてこない+61
-0
-
113. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:16
>>1
マウントに敏感すぎない?
さすがにこなしの人に児童手当のことでマウントする人いないと思うけど、、
ただの愚痴?というか雑談じゃないの?+139
-19
-
114. 匿名 2023/07/14(金) 21:37:33
>>1
誰に言われるの?
付き合う人のレベルがまずいんじゃないのかい?+4
-4
-
122. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:24
>>1
むしろ子供がいない主だからこそ話せる愚痴だったんじゃない?+70
-8
-
126. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:40
>>1+151
-0
-
128. 匿名 2023/07/14(金) 21:38:53
>>1
冗談ぽく、うわっ!それ自慢?って言う。
これ言った経験から言うと、その人は私にマウントしなくなったよ。+12
-23
-
131. 匿名 2023/07/14(金) 21:39:45
>>1
主、可愛い!良いと思う!私ならば性格悪いからそんなマウント言われたらスルーするかな。+4
-4
-
135. 匿名 2023/07/14(金) 21:40:34
>>1
えーすごいねぇ
とか
良いねぇ
とか
(良くないよー!プン!!って返ってくるんだろうか)
しかないような+3
-0
-
152. 匿名 2023/07/14(金) 21:44:25
>>1
その場合「子供手当って停止されることあるんだー。みんなに平等に払えばいいのにね」って言うかな。+42
-1
-
154. 匿名 2023/07/14(金) 21:44:42
>>1
私の対応
相手がマウントしてくる
私「だからなに?(冷めた態度と目で)」
さらに相手がマウントしてくる
私「それがどうしたの?(冷めた態度と目で)」
相手が切れ気味にいらついた口調でくる
私「あのね、私も暇じゃないの。そんな中身のない話なら時間の無駄だからもう行くね。」と言ってその場を去る
この間3分
つまらない話なら私はいつも3分で強制終了させる
+3
-32
-
155. 匿名 2023/07/14(金) 21:44:53
>>1
私は言葉を文字どおり受け取ってしまうので、なかなかマウント取られてることに気がつかない。だから普段は「そう」くらいしか返してないと思う。
以前、ガルちゃんで自慢できることってトピがあって、「一流大学に合格」とコメしたら、すごく長いレスが付いて、「ああ、これがマウントか」と私でさえはっきりわかったことがあった。無視した。+15
-4
-
157. 匿名 2023/07/14(金) 21:45:57
>>1
右から左にうーけーながすー+4
-0
-
159. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:11
>>1
「ふーん」と言ったり、無言かつ無反応で過ごす。
そして内心「その程度でw」とバカにしている。+2
-2
-
161. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:44
>>1
「稼ぎすぎて子供手当が停止になった」ってマウントなの?
私も子供いないからわからないw
空気読めずに、へぇー大変だねー!って答えそう。
マウントかなって思っても、気づかないふりしてるかも。+56
-1
-
163. 匿名 2023/07/14(金) 21:46:59
>>1
そもそもマウントなん?友達は愚痴を言ってるだけなんでは?
私も子無しだけど友達が子供の話しても何も思わないし、手当無くなったと愚痴られても何も思わないぞ。
マウントと思う時はお互いライバル的な意識してる時かなあ。主はその友達を意識してるんでない??そだったら離れた方がいいよ。+59
-4
-
169. 匿名 2023/07/14(金) 21:48:41
>>1
子供手当のことなど知らないなら「何それ興味ない」とでも言えば良いのに、何かすらわかってなくて羨ましいって何で言うんだろう?羨ましくも無いのに適当に羨ましいと言って相手を持ち上げるような行為こそ、馬鹿にしてるみたいで良くないと思うんだけど。+7
-1
-
179. 匿名 2023/07/14(金) 21:50:46
>>1
マウンディングはされる人とする人は同じだそうです
その感覚がない人にはマウンティングの意味すら理解できてないので取りようがないのです
例えば相手の話を自慢げだと感じた時にマウンティングされたという人は自分がマウンティングをする人なのです
どんなに自慢げに聞こえる言葉でも語り手にそのつもりがなければマウンティングしてません
聞き手側が一人でそう思ってるだけです+55
-8
-
187. 匿名 2023/07/14(金) 21:53:50
>>1
>>心にもない「羨ましい」「すごい」で乗り切ってましたが、
主は本当は一矢報いたい?
「ふ~ん。◯◯さんはもっと稼いでいるみたいよ。私達も頑張らないとね」と言えば、相手はマウントを取れなくてイライラするよ?笑+4
-2
-
198. 匿名 2023/07/14(金) 21:56:28
>>1
普通に言い返す
興味ない
どうでもいい
とか+2
-0
-
204. 匿名 2023/07/14(金) 21:58:05
>>1
えー!大変!!
仕事セーブしなきゃじゃない?
って言う。
と言うか子なしを気にしすぎじゃないかな?
稼いでる自慢かもだし。+16
-0
-
212. 匿名 2023/07/14(金) 22:01:39
>>1
そもそもマウントが理解出来てない。+2
-0
-
213. 匿名 2023/07/14(金) 22:01:41
>>1
主さんの心にもない凄いとか羨ましいで正解だと思います。マウント女はそのうち嫌われて誰からも相手にされなくなります。同じ土俵に立ったりマウント女の階段まで降りていく必要はありません。+7
-2
-
215. 匿名 2023/07/14(金) 22:02:08
>>1
友達から「稼ぎすぎて子供手当が停止になった」と言われても私はめっちゃ笑うか、まじで?稼いでてもないときつい?と反応するかなぁ。マウントされたとは全く思わないかも。
もし私が発言した側で、相手の友達からの反応が「儲かってるの羨ましい」だと距離感じちゃうかも。マウントじゃないよって。
人によるんだねー。ちなみに私はマウント取られたと感じることがほとんどないからもしかしたら普段マウント取られても気づいてないのかも。+6
-4
-
217. 匿名 2023/07/14(金) 22:02:15
>>1
他人の言うこといちいちマウントと捉える方に問題がある+5
-5
-
234. 匿名 2023/07/14(金) 22:10:43
>>1
すぐ「マウント取られた」って言う人なんなんだろう。相手側はマウント取る気なんてないのに、勝手に被害訴えてる可能性あるよ。ただ事実を伝えただけでは?+6
-4
-
236. 匿名 2023/07/14(金) 22:11:08
>>1
ふと疑問に思ったんだけど
マウントと自慢話の違いはあるんだろうか+7
-1
-
260. 匿名 2023/07/14(金) 22:19:30
>>1
馬鹿のフリして、華麗にスルー。+4
-1
-
261. 匿名 2023/07/14(金) 22:19:50
>>1
私ならマウントとか受けとらないかな。
停止になってショックですよね…。大丈夫ですか?って言ってしまうかな。+9
-0
-
265. 匿名 2023/07/14(金) 22:24:48
>>1
あ、そうなの?私もだよ?+0
-0
-
277. 匿名 2023/07/14(金) 22:29:16
>>1
いいなぁ〜羨ましいなぁ〜!って言う。本当にそう思った時は。+1
-0
-
285. 匿名 2023/07/14(金) 22:32:33
>>1
あーわたし子供いないから保育料とか子供てあてとかよくわかんないんだよねぇ
って言えば言ってこなくなるよ。
自慢してくる人は痴漢と一緒で相手のリアクション待ちだから騒がれないと面白くなくて去っていく+4
-0
-
299. 匿名 2023/07/14(金) 22:38:18
>>1
無になる。言葉を受け取らない。無言で見つめるといわなくなる+2
-2
-
300. 匿名 2023/07/14(金) 22:38:34
>>1
私の場合ですが、羨ましいって言葉はどう考えても嫉妬しない相手にしか言わないです
あと、子供手立てのくだりに関しては気の毒に思うので、羨ましいとは思えません+3
-0
-
304. 匿名 2023/07/14(金) 22:39:17
>>1
笑いながら、私はいいけどそれ他の人に言うとモヤる人いるかもよ〜って返す+0
-3
-
307. 匿名 2023/07/14(金) 22:40:13
>>1
そーなんだーって返す
心の中で、性格悪いなぁそんな性格だな可哀想ってマウントをとる+1
-0
-
313. 匿名 2023/07/14(金) 22:44:08
>>1
私なら、いくら稼いだら児童手当なくなるん?ってさりげなく年収聞いてやるわ!
だって高収入を聞いてほしいんやろ??+15
-0
-
319. 匿名 2023/07/14(金) 22:46:52
>>1
川に流す+1
-0
-
326. 匿名 2023/07/14(金) 22:48:53
>>1
基本、『ハ行』で返してる。
ハァー‥すごいね😃
ヒャアアア‥すごいね😃
ふーん☺️
へぇー😃
ほーっ😀
これで成立。
で、詳しい話は何も覚えていない(笑)
ひたすらハ行を繰り返す(笑)+2
-2
-
330. 匿名 2023/07/14(金) 22:51:08
>>1
マウント取ってくる人とは基本会わないようにする。
上司や先輩の場合だけ「へぇー、すごいですね!」を繰り返す。仕事と思って。+6
-0
-
335. 匿名 2023/07/14(金) 22:54:15
>>1
あまりにも露骨なマウントだと素直にちょっと引いた反応してしまう。まわりにマウント取る人ほとんどいない。結婚出産でそういう面を知った友達もいたけど苦手になって今は疎遠。+3
-3
-
342. 匿名 2023/07/14(金) 23:01:42
>>1
にっこり笑って羨ましいですって言う。
なぜなら私は実はお金持ちで、高学歴で顔もまあまあいいから心に余裕があるの。+4
-2
-
349. 匿名 2023/07/14(金) 23:04:56
>>1
わかるぅー嫌だよねー
って言う+1
-0
-
357. 匿名 2023/07/14(金) 23:16:16
>>1
ハイハイハイハイ良かったですねー
ハイハイハイハイ良かったですねー
ハイハイハイハイ良かったですねー
を繰り返すww+3
-1
-
358. 匿名 2023/07/14(金) 23:16:54
>>1
掘り下げて穴を探す、逆に詳しく聞いてうんざりさせる。+1
-0
-
401. 匿名 2023/07/15(土) 00:01:28
>>1
最初は「すごいねー」「よかったねー」でやりすごす
耐えられなくなったら
「そうなんだー、そうなんだー、そっかー、へー…」
を真顔で繰り返す
だいたいハッとしてマウントひっこめるよ、やってみて
+6
-1
-
405. 匿名 2023/07/15(土) 00:04:44
>>120
自分の友達って大体同レベルだから、収入も家庭感も大体同じにならない⁇
>>1さんの例は、収入高いってことが自慢なのかな?子供いるってことが自慢なのかな⁇
よくわからないけど、私が同じようなこと言っても私の周りもみんなそうだから、海外のこういう政策はいいよねぇとかそういう話になっちゃう+13
-2
-
411. 匿名 2023/07/15(土) 00:16:28
>>1
へーっ、マジすか今度奢ってくださいよ♪って返す+4
-1
-
417. 匿名 2023/07/15(土) 00:28:13
>>1
マウントされてもマウントされてるって気づいたことがない平和脳ですw
へぇそんなにかせいでるんだあすごーい(*´꒳`*ノノ゙パチパチ★☆★☆
以外に何も思うことがないのですw
妬み嫉みを持ち合わせてないんだと思う私。
+2
-7
-
421. 匿名 2023/07/15(土) 00:29:43
>>1
マウントを取られたと思ってる人は、ただのコンプ持ち+2
-5
-
428. 匿名 2023/07/15(土) 00:47:19
>>1
私だったら「えー! すごーい。稼いでるんだねえ。でもさ手当貰えるならいくら稼いでいたとしても欲しいよね」って言っちゃうな。
マウントって気づかないと思う。普段他人にマウンティングすることがない。あまりにも悪気があればさっと離れて回避。逃げるからなあ。+2
-1
-
434. 匿名 2023/07/15(土) 00:58:26
>>1
私の場合はコミュニケーション能力が乏しいから、マウントとられても、相手が欲しい言葉を返せてない可能性があると最近思ってる。。
きっとマウント取る側は、私に話しても何も楽しくないと思われてそう。+0
-0
-
439. 匿名 2023/07/15(土) 01:12:53
>>1
ブスを見ると優越感www+1
-3
-
440. 匿名 2023/07/15(土) 01:19:44
>>1
気が付いてないし友達にマウントとるタイプいないと信じてるw
もしマウントかな?と思ってもそんな事言い出すの珍しいなぁ!と思って普通に聞いちゃう
友達の事大好きだから返して1番嬉しいかな?と言う言葉を模索して伝える+2
-2
-
444. 匿名 2023/07/15(土) 01:27:01
>>1+8
-0
-
447. 匿名 2023/07/15(土) 01:32:50
>>1
それ別にマウントじゃないと思うけど…、その話題でマウントとられたって感じる人もいるんだね。
私も会話の内容にも気を付けなきゃって思ったわ。天気の話とおやつの話題なら大丈夫かな。+3
-4
-
460. 匿名 2023/07/15(土) 02:13:22
>>1
友達がいないのでマウント取って来る相手もいない+5
-1
-
470. 匿名 2023/07/15(土) 02:42:47
>>1
マウントとか自慢話されやすい人は水商売に向いてる+10
-2
-
477. 匿名 2023/07/15(土) 04:54:17
>>1
アンタイイカモだよ
「そうなんですね」「へ〜」くらい
相手が喜ぶ反応しない
+4
-0
-
491. 匿名 2023/07/15(土) 06:45:56
>>1
友達が給料が安い安いと言ってて、「ガル子の月給いくら?」と聞かれたのでしぶしぶ言うと無言。友達の給料を聞き返すとなかなか答えず、3度目で答えてくれたが、私の2倍近く稼いでた。答えた後も、自分の給料が安いと言い続けていた。言い返す言葉がなかったが、立派なマウントだよね。+5
-0
-
507. 匿名 2023/07/15(土) 07:21:15
>>1
褒めときゃいいのよ褒め殺し
「アタシを褒めて称賛して」だから+2
-3
-
522. 匿名 2023/07/15(土) 07:49:57
>>1
相手にもよるけど「お、マウントかな?w」で返せば次からは言ってこないよ+3
-1
-
524. 匿名 2023/07/15(土) 07:52:17
>>1
マウントかどうかはさておき、
勝ち馬に乗っちゃうとか。
頼もしい仲間としてカウントする感じ。
この子、こんなに稼いでるんだよ、凄いでしょ!
私の友だちだから!オラオラ!って顔を周りにする。
これ出来る人ってハート強いよね。+3
-1
-
536. 匿名 2023/07/15(土) 08:10:38
>>1
腹立つから、相手との器の違いを見せて自己満足に浸っちゃうぞ!という意図で
あえてできるだけ気持ち良く(嫌味に聞こえないように、簡潔に)褒めることにしてるんだけど、
そうすると相手もきまりが悪くなるのか、調子を崩してトーンダウンすることが多い+3
-1
-
537. 匿名 2023/07/15(土) 08:12:49
>>1
保科有里 (夢グループのCM) になりきれ
「すっごーーい」+9
-0
-
543. 匿名 2023/07/15(土) 08:25:54
>>1
私は毒女だから、普通に「頑張ってるんだねー。」
って素直に返す。
自己肯定感が低いせいか、
マウントされても気付かない事があるけど、
自分にとっては単なる事実を話すのも、
他人には自慢と捉えられ事もあるのだと、
気をつけるようにはしています。+1
-2
-
544. 匿名 2023/07/15(土) 08:28:01
>>1
どんな些細な雑談でも返しが「羨ましい」や「すごい」って言う子がいる
主もなんでもかんでもマウントと捉えてすぎてる可能性ない?
+0
-2
-
553. 匿名 2023/07/15(土) 08:47:57
>>1
マウント取ってきていい加減鬱陶しいなってなったら取り返すよ。マウントしてこなくなって清々しい+3
-0
-
555. 匿名 2023/07/15(土) 08:53:32
>>1
なんでもそうだけど
発言する相手によらない?
もう、こっち側がそう見てもうてる。
たぶん、違う子が児童手当てもらえんって愚痴ってたら多分違う捉え方な気するけどなぁ。
+1
-2
-
562. 匿名 2023/07/15(土) 09:09:58
>>1
話したいことなんだろうから詳しく聞く。+0
-0
-
572. 匿名 2023/07/15(土) 09:27:45
>>1
悪意を明確に感じるからマウントだと思うんだよね。
実際こういう人ってしつこいし、こっちが反応するまでエスカレートして続けてくるから
最初は気づかなくてもそのうちわかる。
純粋に嬉しかった報告、その人にとっての当たり前な報告ならこっちもなんとも思わないか
良いなって素直に思う。
私は長年の付き合いでコミュニティが一緒だから離れるのも難しい人がいて、
その人から何年もマウント?嫌味が続いてた。+見下しになってきた段階で
「私はそう思わないんだよね。私の問題だし自分のことは自分で決めるから」って言った。
+14
-0
-
573. 匿名 2023/07/15(土) 09:28:06
>>1
相手の自虐部分にだけ乗ってみたら?
そうなんだー、手当廃止って大変だね!子供お金かかるだろうし!
みたく+5
-0
-
576. 匿名 2023/07/15(土) 09:30:07
>>1
逆にそのマウントに乗ってめちゃめちゃ褒めて持ち上げてみ??面白くなってくるから。相手のご機嫌をマックスにできたら自分にご褒美買うんよ!マジで楽しいよ!+4
-0
-
578. 匿名 2023/07/15(土) 09:30:38
>>1
独身だけど
稼ぎすぎて子供手当て停止になったと言われたら
マウントとは思わずに
子ども手当がどんなものなのか、突っ込んで聞けるなら年収いくらから停止になるのかを聞きますね
会話は情報収集!
そこで得た知識はいつか何かの役に立つかもしれませんから+4
-4
-
579. 匿名 2023/07/15(土) 09:30:49
>>1
へぇーって言って深掘りしない。流すね。+2
-0
-
592. 匿名 2023/07/15(土) 10:00:24
>>1
マウントかー
事実を話の流れで愚痴っぽく報告してきただけなのだと私は受け取るけど、結局受け取る側のその時の心持ちによるよね。
そっかー、稼ぎすぎるのも良し悪し、って変な話だよねーって私なら返すかな。
それか主さんが羨ましい、とかすごいねー、とか相手の欲しい言葉を言ってくれるから、知らず知らずのうちに寄ってくるとか?+3
-2
-
594. 匿名 2023/07/15(土) 10:06:39
>>1
『ほ~!これが噂のマウントかぁ~⤴️こんな感じでマウント取ろうとするんだね~!なるほど~(関心する)』+3
-1
-
598. 匿名 2023/07/15(土) 10:10:53
>>1
「あれっ? それ聞いたことある、同じ話だよね」と言ってビビらす+0
-0
-
600. 匿名 2023/07/15(土) 10:12:40
>>1
いや、それ普通だから
儲かりすぎてって!
子供手当てが出てる家はほんとにやばい。家だよ。
子供を作る資格なんてない位の稼ぎしかないってこと。
マウントとられてるって。馬鹿にされてるんだから、そいつの自尊心、満たしてあげる必要なくない?+2
-0
-
608. 匿名 2023/07/15(土) 10:32:41
>>1
えー、可哀想ーっ!ていえばいい+1
-0
-
610. 匿名 2023/07/15(土) 10:33:09
>>1
負けずに取り返す!!+0
-0
-
622. 匿名 2023/07/15(土) 10:59:39
>>1 これは、マウントというよりも、「大変だね」という言葉が欲しい友達。+2
-1
-
634. 匿名 2023/07/15(土) 11:14:53
>>1
かなりの確率で気づいてない
だからたぶんニコニコしてる
あからさまなやつで、鈍い私でも気づくようなマウントは、内容にも寄るけど他に傷つく人がいなそうなら盛大に褒めてると思う+1
-0
-
643. 匿名 2023/07/15(土) 11:25:04
>>1
それをどうしてマウントって思っちゃうんだろう
仕事頑張っててすごいねって思いました+1
-1
-
668. 匿名 2023/07/15(土) 11:59:05
>>1
さしすせそを使うといいらしい
さ「さすがですね、最高ですね」
し「知らなかった、洒落てますね、信じられない」
す「すごいですね、素敵ですね、素晴らしいですね」
せ「センスありますね、誠実さ出てますね」
そ「そうなんですね。そこなんですよね」+3
-1
-
688. 匿名 2023/07/15(土) 12:22:51
>>1
何人かも気付かないって話してるけど
私も気付かないパターン。
普通にすごいですね、羨ましい、は日常的に使っちゃってる興味深い話は質問交えたりしてる。
そのせいかあんまり敵は作らない
常に相手を疑ってかかってるっていうか敵視してるからマウントだと思うんじゃ?
自分が幸せならそれでいいじゃん。+2
-0
-
704. 匿名 2023/07/15(土) 12:45:49
>>1
その対応で正解だと思うよ。
おおー、すごいね、と言って、面白そうな話題だったら、子供手当って年収いくらから受け取れるの?とか適当に突っ込んだりして、
相手してあげればいいんだよ。
興味なかったら流す。+4
-0
-
708. 匿名 2023/07/15(土) 12:50:05
>>1
そうのはマウント取られてるって言わない
「マウント取らせてる」っていう+0
-0
-
709. 匿名 2023/07/15(土) 12:52:00
>>1
主の対応、十分大人じゃない?
特に不満なければその対応でいいと思う、言い返したい気持ちがあるなら別だけど+5
-0
-
720. 匿名 2023/07/15(土) 13:10:38
>>1
相手が望むように、へぇ~すごいね~と一応薄っすら反応してあげる
一応の義理は果たしたので、即効話題を別の話に移す(もう、その話を広げて話を聞く義理はないので)+1
-0
-
723. 匿名 2023/07/15(土) 13:13:01
>>1
すごい!じゃあここ奢ってください!って言う。
マウント取られたら、そんなすごいなら、なんかやってもらおうとする+2
-0
-
733. 匿名 2023/07/15(土) 13:27:09
>>1
毎回凄いーしか言わない。+0
-0
-
737. 匿名 2023/07/15(土) 13:31:04
>>1
卑下系のマウントはうんほんと大変そうだね頑張れーで返してる。
〇〇でいいね〜私なんて〇〇だから大変でさ〜みたいなの。笑
すごい不機嫌そうにされるけど不快な話はこちらもされたくないからいいやと思って。+0
-0
-
746. 匿名 2023/07/15(土) 13:40:55
>>1
主の対応でよくない?自慢したい人には自慢させてあげたらスッキリするでしょ。長くてうざいようだったらトイレ行ったり「あ、LINEきてた」でその場を離れたりすればいいよ。+1
-0
-
747. 匿名 2023/07/15(土) 13:41:39
>>1
マウント気にしたことない だいたい可愛いとかキレイとかスタイルいいよねってどんな人でも言ってくれたりするから 暴言になるとアウト+0
-2
-
756. 匿名 2023/07/15(土) 14:00:29
>>1
相手が自慢してる時は、もうそれ以上話させないようにする。
はー(感嘆してるようで感情は無)、
へー(驚愕してるようで感情は無)、
ほー(感心してるようで感情は無)
の相槌を無表情で繰り返して、話しても楽しくないなと気づかせてます。
少しでも話に乗る、広げる、それってと深く聞き返す等はしない。
はー、へー、ほー言いながら、何か別の用事して
頭に話を入れないと、こちらのストレスもなし。
あなたはどう?的に聞かれたら、いやー私は、、、と
はっきり答えず、盛り上がらない会話に終始する。
+0
-0
-
760. 匿名 2023/07/15(土) 14:03:10
>>1
自慢だったら、そうなんだー!って思う。嫌な気持ちになった時は、あぁ他の子にも同じこと言って嫌われますようにって思う。+1
-1
-
768. 匿名 2023/07/15(土) 14:09:31
>>1
主さん、それはそもそもマウント取られてるのでしょうか?
本当に友達なら、儲かってるって聞いておおっやるな!てだけだし、
児童手当の件は政治ニュースでも話してたし。
いちいち、子供いないのに児童手当の話わからないよねーって
言われたほうがムカつかないか?
子供のいない主夫婦が夜飲みに出かけた!って聞いて、
子育てに追われてる友達は、マウントとってきた!とは思わないはず。
+2
-4
-
771. 匿名 2023/07/15(土) 14:14:41
>>1
マウントかな?
コロナ禍で厳しい業界も多いけど、
へんに儲かりすぎてる企業もあるからね。
べつに違法なことして儲けたわけじゃないのに、
妬まれるって怖いわあ。
ずっと貧乏なふりしとくか、収入にあった友人関係に変えないと
マウント取る人認定されちゃうのね。+0
-2
-
777. 匿名 2023/07/15(土) 14:20:46
>>1
内容や程度次第。興味なければ、興味なさそうに「へぇ~」で終わらせる。その話を相手と続けたいなら、「すごい」とか適当な相槌する。2度と聞きたくもない話やマウントなら、「その話つまんない。やめない?」って言えば普通の人ならマウントは止まると思う。
基本的にマウントする人とは付き合わないし、友達にもならない。そういう人と関係を続けてる人の多くは損得勘定での付き合いだと思う。+0
-0
-
786. 匿名 2023/07/15(土) 14:29:17
>>1
謎マウント結構多いよね
ムッとする時あるけど、マウント返ししても倍返しになって面倒だからそうなの〜と(ꐦ°д°) ヘェーで返す
自分が上と思う事で何かが保てるんだろうけど、素直にキライだわ+3
-0
-
790. 匿名 2023/07/15(土) 14:42:16
>>1
そんなに稼いでるんやったら仕方ないなー
マウント返しのつもりもなく
普通に返してるかな。+1
-0
-
814. 匿名 2023/07/15(土) 15:13:43
>>1
ここで「同じ事言われてもマウントって気付かない」「コンプレックスがあるからマウントと感じる」って書いてる人多いけど、どんなに鈍くても気付く時は気付くよね。私自身もずっと気付かないタイプだったけど、年齢と経験を重ねる中で「過去のあの発言も全部マウントだったんだな」と気付いたし。とりあえず相槌で「凄い」とか「羨ましい」は言わない方が良いよ。自分は少なからず嫌な思いしてるのに相手を持ち上げてあげる必要ない。褒めとけば満足して黙るなんて嘘で、気持ち良くなっちゃってもっと酷くなるパターンが圧倒的に多いから。相手の立場に立って共感するだけが良いと思う。「稼いでる人が貰えなくなるシステムおかしいよね」「頑張った人が沢山貰えるようにすべきだよね」辺り。後はは極力関わらないようにするのが良し。+9
-1
-
826. 匿名 2023/07/15(土) 15:24:32
>>1
私も「すごいね!羨ましすぎる」って言って気持ちよくささてあげます。
別に相手にマウント取らせたとて私から減るものは何もないので「いいないいなー」って言いますね。+2
-0
-
837. 匿名 2023/07/15(土) 15:43:13
>>1
友達なら普通に本音で会話する。
「稼ぎすぎて子供手当が停止になった」って言われたら「マジで稼いでるだね。やるね~。でも子ども手当貰えないのかなしいね。そんだけ稼いでると税金も取らてるでしょ?」
って言ったらたぶん友達も「そーなのよ!○も取られた」等と税金の愚痴言うと思う。
ママ友なら「へーそうなんだ〜」ぐらいかな。+3
-0
-
853. 匿名 2023/07/15(土) 16:14:28
>>1の何がマウントかわからない
ただの会話だと思う+4
-3
-
868. 匿名 2023/07/15(土) 16:38:12
>>1
よくママ友が〇〇さんからマウント取られた〜とか言ってるんだけど、わたしバカだからかマウント取られても気づかないw+3
-2
-
869. 匿名 2023/07/15(土) 16:40:20
>>1
「ありゃー残念でしたね。
もらえるものはもらっておきたいですもんね。」
くらいにしとく。+1
-1
-
871. 匿名 2023/07/15(土) 16:42:03
>>1
よく取られる人ってナチュラルにマウンターを刺激してるんだと思うよ
少し発言に気を付けてみるのもいいかと
あとマウントとられたら、さっと引く それに乗らない+3
-1
-
875. 匿名 2023/07/15(土) 16:43:06
>>1
あー とか
そうなんだー でいいと思う
いいと悪いも言わない+0
-0
-
889. 匿名 2023/07/15(土) 17:09:42
>>1
同じ反応して馬鹿になる(笑)+0
-0
-
897. 匿名 2023/07/15(土) 17:14:53
>>1
オウム返しおすすめ!
へぇ!稼ぎすぎて子供手当停止になったんだねぇ!!って
クレーマーと同じ対応してる+0
-0
-
898. 匿名 2023/07/15(土) 17:14:57
>>1
スマホ弄りながらフーンって生返事しておく+0
-0
-
902. 匿名 2023/07/15(土) 17:20:53
>>1
あはは〜…って言ってる+1
-0
-
914. 匿名 2023/07/15(土) 17:28:20
>>1
聞こえないふりで放置プレーか
え?あんだって??って
志村けんみたいに聞き返すか
全く同じフレーズをオウム返し
マウントしてきた奴の振り上げた拳が
行きどころなくなり本人に返っていき
一人相撲になってるのを鑑賞して楽しむw
+1
-0
-
931. 匿名 2023/07/15(土) 17:45:38
>>1
それはお気の毒だねって言う+0
-0
-
936. 匿名 2023/07/15(土) 17:49:37
>>1
さ すがだねー
し らなかったー
す ごーい
せ んすがありますねー
そ うなんですか?!
豚はおだてときゃ勝手に木に登るから邪魔にならんでしょ+1
-0
-
939. 匿名 2023/07/15(土) 18:01:38
>>1
主、ホイホイじゃん。
「へーほーふーん」でいいよ。+1
-0
-
960. 匿名 2023/07/15(土) 18:25:07
>>1
マウントではなくただの事実言っただけでは?
それがマウントなら金持ちは何も言えなくなるや。。
マウントではなく僻みの方が世の中多そう+3
-2
-
968. 匿名 2023/07/15(土) 18:32:55
>>1
私も主さんと同じで子無し既婚なんだけど、そもそも子供いないから仕組みがわかってないw
なので、えー!そうなんだ。でスルーしてしまうかもしれん。
子供いる人にマウント取られる事がよくあるけど、子供嫌いなんで、何も感じなくて、へえー大変だーって終わる
家に帰ってから、あれってどういう意味なんだろ?がるちゃん見て、あれはマウントだったのか!と気づくことが多い+4
-0
-
975. 匿名 2023/07/15(土) 18:41:36
>>1
ふーんって言うだけでいいよ+0
-1
-
977. 匿名 2023/07/15(土) 18:42:42
>>1
自分ではないけど、年長の我が子がよくマウント取られます。
先日も公園で遊んでてみんなで逆上がりをしたんですが、うちは出来ないなりに一生懸命頑張ってたのに、友達が「○○、まだ逆上がり出来ないのー?僕は出来るよ」と言ってきました。
その子はそれまでも事あるごとにこういう上から目線の発言が多く、私も普段から正直イライラしてたので、大人気ないと思いつつ「○○も今頑張ってるんだよ!」とちょっと強めに言い返してしまいました。
大人気ないのは承知ですが我慢できなくてつい。
お子さんがマウント取られた時はみなさんどうしてますか?+2
-2
-
978. 匿名 2023/07/15(土) 18:43:26
>>1
そうなんだー大変だねぇ〜って返すのが基本+1
-0
-
980. 匿名 2023/07/15(土) 18:46:11
>>1
えーすごいねーイイねー
棒読みです🫡+1
-0
-
981. 匿名 2023/07/15(土) 18:47:30
>>1
おしゃべりできる友達がたくさんいるというマウントですか!?
+1
-1
-
985. 匿名 2023/07/15(土) 18:54:06
>>1
マウントよく取られると言うか、何でもマウントと思ってるだけでしょ。
「収入上がって子供手当て無くなった」って普通に愚痴ってるだけだとしか思わないわ。
ネガティブ思考だとどんどん不幸が訪れるのと一緒で、マウント取られるてる思考をやめ無いと不がよったままになるよ。
+2
-5
-
988. 匿名 2023/07/15(土) 19:00:36
>>1
主みたいに返すけど、次からもうプライベートでは関わらない+0
-0
-
997. 匿名 2023/07/15(土) 19:12:22
>>1
「へ〜そうなんだ〜」で終了
+0
-0
-
1005. 匿名 2023/07/15(土) 19:26:31
>>1
マウントとられたことがない。
その土俵にもあがれていないということか。
悲しみ+0
-5
-
1019. 匿名 2023/07/15(土) 19:45:25
>>1
何も言わない。へーって言うくらいかな。
よく自分は得した、あなたは損してるって話をしてくる人がいる。旅行の割引とか、知り合いに融通きかせてもらったとか。
そんな話が多くて卑しいなと思って聞いてる。+2
-0
-
1022. 匿名 2023/07/15(土) 19:47:36
>>1
そもそもマウントに気が付かない(笑)
あとから、傍にいた同僚や友人が
「すごい、あの人マウント取ってくるよね。」
と言われても「????」
あと義母とかに言われた会話を笑い話で姉妹に話したら
「いや、それ嫌味だから...」と言われたり
なんか、マウントとか悪意に鈍感みたいです。
>>1さんもあまり真剣に話を聞かないで
流し聞きすると相手もマウントのし甲斐がなくて
絡んでこなくなると思うよ。
+2
-4
-
1025. 匿名 2023/07/15(土) 19:54:24
>>1
なにその子分1みたいな台詞。
よく心にもない台詞がポンポン出てくるね。
相手からしたらいつも話を聞いてくれてるいい人だと思ってた相手が実はマウントとられてると思ってた事を知ったらショックだと思う。
ごますりみたいに合わせに言っといてマウントとられたぁーはさすがにないわ。
ひどすぎる。+0
-3
-
1029. 匿名 2023/07/15(土) 20:04:59
>>1
子ども居たらいたで、子供の為に多くの時間を割かないといけないし。
世話も幼稚園の送り迎え、小学校のPTAとかまであって大変。
子ども居なくても、自分の為に時間を使えるし良いかと。
まあメンタルに害がでるような人とはそんなに付き合いを減らして、好きな人達と付き合うのでいいかと。その方が有意義に人生を過ごせる。+0
-0
-
1032. 匿名 2023/07/15(土) 20:09:44
>>1
放っておく+0
-2
-
1037. 匿名 2023/07/15(土) 20:16:46
>>1
マウントとったり攻撃的な人って気が小さいかまってちゃんだからスルーが一番!相手するだけ時間と労力の無駄!私は今までガルで攻撃的なアンカーつけられても相手にした事は一度もない。+2
-2
-
1055. 匿名 2023/07/15(土) 20:38:53
>>1
凄いね!
頑張って(稼いで)いるんだね!!
偉いねぇ!!
大変だねぇ!!
などと、また更に褒めるようにしてる。
やらしい言い方だけど
羨ましい〜✨とかの下からではなくて
子どもを褒めるように上から?の気持ち。+8
-0
-
1057. 匿名 2023/07/15(土) 20:42:08
>>1
マウンティング内容がわりとコンプレックスに直結してることあるからこれがコンプレックスかなんか使い道あるかなって思いながら聞いてる
+0
-2
-
1067. 匿名 2023/07/15(土) 20:58:12
>>1
子供手当っていくらなの?それがないと大変なの?と親身に聞く+1
-0
-
1070. 匿名 2023/07/15(土) 21:01:09
>>1
ただの無神経な人だと思うけど離れられないの?+0
-0
-
1074. 匿名 2023/07/15(土) 21:03:56
>>1
マウントなのかな、自分で頑張って稼いでるならすごいし私だったら純粋にめっちゃ頑張ってるねって伝えちゃうと思う
その上で話し広げようとして聞きかじった情報で「もらえなくなるくらいの世帯って逆に大変っていうよね?」みたいな返ししちゃいそうだけど、それはそれでなんかマウントに嫌味返しみたいに聞こえちゃいそうだね
友達なら多分ほんとそれ。とかで終わるけど、付き合い浅い人との会話って難しいよね
+3
-1
-
1075. 匿名 2023/07/15(土) 21:04:03
>>1
笑ってすごすよー。
だってマウントとる人は自分に自信がなくて心が貧しいってわかってるから。心の中で可哀想なんだーてニコニコする。+1
-0
-
1079. 匿名 2023/07/15(土) 21:05:10
>>1
絶対にマウントされない自信がある+0
-1
-
1080. 匿名 2023/07/15(土) 21:07:05
>>1
それってマウントなの???+1
-1
-
1082. 匿名 2023/07/15(土) 21:08:20
>>1
私は「羨ましい」とは言わないようにしてる。
へぇー!そうなんだー!大変だねー!
ぐらい。
反応が薄いほうが相手も言ってこないよ。+5
-0
-
1084. 匿名 2023/07/15(土) 21:10:26
>>1
マウントとられたことがないけど
自分なら「そんなに儲かってるんなら奢ってくれ」という+0
-3
-
1085. 匿名 2023/07/15(土) 21:12:00
>>1
反応しない+1
-0
-
1087. 匿名 2023/07/15(土) 21:14:42
>>1
マウントとってくるのは、友達じゃないんだけど、気にならないなら好きに言わせといて、主は別のところで幸せになればいい。
彼氏が出来ても合わせない事。
+1
-0
-
1088. 匿名 2023/07/15(土) 21:16:28
>>1 あからさまなマウントでも
へぇーすごい!と返す
聞き役が多いから昔からこれ+0
-0
-
1093. 匿名 2023/07/15(土) 21:18:59
>>1
それマウントじゃなくて、どっちかと言えば愚痴だよ。
主、疲れてないかい?
+2
-1
-
1153. 匿名 2023/07/16(日) 00:03:29
>>1
適当に質問攻めするところから始めれば良いかなと。
へえー?それで?だからどうしろと?的な感じで+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する