ガールズちゃんねる
  • 512. 匿名 2023/07/13(木) 18:43:07 

    >>139
    >>198
    >>31
    >>100
    >>114
    >>3
    ちゃんと調べて。人口ピークは73年生まれ、今年50になる世代なんだよ。この世代がなくなるまで、これからどんどん苦しくなる

    +249

    -12

  • 557. 匿名 2023/07/13(木) 19:03:47 

    >>512
    その2〜3年が人口多い団塊ジュニア世代でしょ
    って言うか好きでこの世代に生まれてないわ

    +238

    -6

  • 636. 匿名 2023/07/13(木) 19:31:20 

    >>512
    73年生まれが消えたら74年生まれが、
    74年生まれが消えたら75年生まれが人口の多数派になるんですが…
    つまり73年生まれが絶滅しても苦しみは永遠に続く

    +103

    -4

  • 643. 匿名 2023/07/13(木) 19:33:19 

    >>512
    恐怖の2054年問題(日本人全体の4人に1人が75歳以上の後期高齢者になる)が待ってるよ。その頃には出生数も激減してるね。日本人はこれからも少ない手取りで耐え忍ぶしかない。

    +81

    -1

  • 1499. 匿名 2023/07/13(木) 23:54:42 

    >>512
    夫、43年産まれで私は77年産まれ。

    氷河期世代夫婦。

    年の差婚(夫が10下)した友人夫の方が、収入が良い。

    両親が好景気だった時代だから、まだ救いはあるが、子供達に遺せる遺産はほぼ無さそう。

    老後資金も心配。

    +8

    -24

  • 1794. 匿名 2023/07/14(金) 01:23:19 

    >>512
    団塊ジュニアの最多は、1973年生まれの今年50歳だよね。1学年210万人。

    とにかく悲惨。

    大学受験の激しさといったら地獄。史上最難関の世代。偏差値60の高校では、大学受験はほぼ無理だった。

    そのくらいの熾烈な競争を強いられた世代。なのに氷河期で棄民された。今では、はよシネと言われるわけだからね。

    +120

    -5

  • 1806. 匿名 2023/07/14(金) 01:27:58 

    >>512
    いなくなってもドンドン苦しくなるよ
    そこに考えが回らないから今の日本は悲惨なんだよ

    +19

    -1

  • 2098. 匿名 2023/07/14(金) 06:53:43 

    >>512
    はー、本当にどうしてこの世代が出産可能年齢な時に色々支援しなかったのか謎だわ
    この世代が20代から30代の間にもっと早く支援してれば人口も回復してたかもなのに
    私自身はゆとり世代だけどほんとそう思う

    +60

    -2

  • 2847. 匿名 2023/07/14(金) 10:55:55 

    >>512
    その世代が全員亡くなっても、それより若い層が何人も子供産まなければ人口ピラミッドは逆三角形のままだよ。
    あなた何歳か知らないけど、あなたの周囲は9割以上が結婚して子供2人以上産んでるの?今若い人が産まなければ回復しないんだよ。なんか高齢化って高齢者だけのせいだと思ってない?

    +6

    -2