ガールズちゃんねる

結局日用品はどこで買うのが安いのか?

119コメント2023/07/18(火) 22:02

  • 24. 匿名 2023/07/11(火) 10:36:12 

    >>7
    ポイントとか無しの全て現金払いだけど、その分安いよね
    税込み価格だし

    +56

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/11(火) 10:51:54 

    >>7
    福岡市だと地域振興券でさらに20パーセント引きになるから激アツよ。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/11(火) 11:03:00 

    >>7
    ほんとコスモスは安いしポイント還元気にしなくていいし素晴らしい

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/11(火) 11:09:25 

    >>7
    近くに無いんだよ!
    なんでも揃っていて便利だよね❣️

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/11(火) 11:11:38 

    >>7
    クレンジングとか洗剤とかの日用品は、同じものでも他の激安スーパーとかのほうが安い。

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/11(火) 11:17:59 

    >>7
    コスモス生活圏に5軒あるけど、車の出入りが面倒なところにある
    平日に行くならいいけど、土日は無理

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/11(火) 11:31:30 

    >>7
    クレジット決済できない

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2023/07/11(火) 11:32:09 

    >>7
    ってよく聞くけど、近所のコスモス全然安くない!マツキヨとかサンドラッグのがどれも安いから、閑散としてるよ。

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/11(火) 11:45:11 

    >>7
    15年くらい前までは地域でいちばん安いかなーって思ってたんですけど
    最近はそこまで他店と差を感じなくなってきたような、、
    ただ、税込み表示なのでわかりやすいのはいいですよね
    でも、保冷用の氷おいて欲しいな  
    そのぶん安くの理念はわかるけど
    以前は置いてなかった精肉も今はあるんだし。。と思ってます

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/11(火) 12:45:17 

    >>7
    化粧品25%オフはでかい。
    HAKUとかワンバイコーセーとか絶対コスモスで買う

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/11(火) 17:40:12 

    >>7
    現金のみなので小銭消費に一役買ってもらってる
    そんな時に限って1,011円とかだったりするんだけど

    +1

    -0

関連キーワード