ガールズちゃんねる

知的障害児の子育て part9

975コメント2023/08/08(火) 07:02

  • 354. 匿名 2023/07/09(日) 06:54:33 

    >>292
    本当にそうですよね。

    子供が言葉が出なくて悩んでいる時に義母が電話で「まだしゃべらないの?」と聞いてきて、思わず涙してしまって。

    その後、自宅に手紙が届き、
    「お母さんは家庭の太陽です。どんな時でも笑顔でいてください!」
    と、書いてありました。

    母親だって人間なんですよ。
    どんな時も笑顔なんて無理です。

    +214

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/09(日) 07:17:44 

    >>354
    何も知らない外野の戯れ言なんて全て流そう
    何が太陽のようにだよ
    そうできるならとっくにやってるに決まってる
    我が子をかわいがりたい!普通に愛したい!って
    それができない親たちがどれほど自分を責めているか解っていないよね
    いいんだよ、リアルでは絶対言えないようなセリフもここでじゃんじゃん吐きまくって
    ぶつけてぶつけて…その先に何かがあるか見えるかもしれないし同じ思いをしている親たちとも会話できて、良い事だと思う

    +144

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/09(日) 07:25:01 

    >>354
    ばーかばーか!って言ってやりたい
    じゃあ育ててみてくださいって言ってやりたい
    ほんとにほんとに苛つくよね、お疲れ様

    +126

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/09(日) 07:38:49 

    >>354
    絶縁したいレベルで糞毒義親だね

    全スルーでいいよ

    +90

    -2

  • 405. 匿名 2023/07/09(日) 09:13:23 

    >>354
    うわ...

    うざいと思ってしまいました。すみません。
    理想論が過ぎますよね。

    太陽だって毎日沈みますよ、夜は長いです。って言ってやって下さい。

    +168

    -1

  • 409. 匿名 2023/07/09(日) 09:24:32 

    >>354
    太陽www
    そんな重責背負わせるのやめてほしいよね。

    +93

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/09(日) 10:12:06 

    >>354
    てか義母もおかんやん、大事な義娘なかしてどーするん。
    あほなの?!まずお手本でって言ってやれ。

    +61

    -2

  • 443. 匿名 2023/07/09(日) 11:09:22 

    >>354
    お義母さんは私にとって雨雲です。
    顔出さないで下さい。

    言いたい

    +112

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/09(日) 13:19:23 

    >>354
    うちの義母も、当時は夫の母と弟と一緒に住んで(自分は)大変だった、それに比べれば貴方は地元にも友達がいてまだマシじゃないとか言われたけど「障害児育てた事ないだろ?」って思ったわ。

    +32

    -0

関連キーワード