ガールズちゃんねる

知的障害児の子育て part9

975コメント2023/08/08(火) 07:02

  • 305. 匿名 2023/07/08(土) 23:41:51 

    >>302
    柳原可奈子さんの娘さんでさえ言わないとあれこれ指摘されるみたいだしね。
    年長くらいから小学校高学年にかけてヘルプマークや車椅子や障害の種類やケアしてる子のことを少しずつ伝えていく教育をしても良いんじゃないかなと思う。

    大人より子供の方が柔軟な考えだからその知識と思考を持った大人に成長してほしい。
    年寄りの意識改革をするのは難しそう。

    +58

    -2

  • 309. 匿名 2023/07/08(土) 23:52:55 

    >>305
    言いがかりつけたり攻撃的な人はどうかと思うけど知る機会がないことに関しては仕方ないもんね
    私は仕事関係で障害関連はわかるけど知らなければなんだろうってなったと思うよ。
    イヤマフつけてる人のこと最初ヘッドフォンで音楽聞いてると思っちゃったもん(笑)

    +38

    -0

関連キーワード