ガールズちゃんねる

知的障害児の子育て part9

975コメント2023/08/08(火) 07:02

  • 163. 匿名 2023/07/08(土) 18:54:46 

    >>66
    男の子で他害あると本当に親としては肩身が狭いよね。身体も大きくなるし、母親じゃ力も敵わなくなるし。自分が年とったらどうなるんだろうとかずっと考えてる。

    +217

    -2

  • 620. 匿名 2023/07/09(日) 15:54:00 

    >>163
    肩身狭いですよね
    自分にとっては大事な息子なんだけど他人から見たらいつ暴発するか分からない凶器みたく見られてそうで…
    うちはまだ他人に暴力振るったことは無いけど常に怯えて心が疲弊しています

    +29

    -0

  • 683. 匿名 2023/07/09(日) 17:11:33 

    >>163
    今はまだ子供だから、時々可愛いと思える
    でも10年後は?20年、40年後は?
    中年になった我が子と年老いた自分とを考えると、生きていたいと思えなくなる

    +51

    -1

  • 687. 匿名 2023/07/09(日) 17:19:30 

    >>163
    うちなんか女で他害だよ。
    特支のPTAの保険入ってる。
    たまに服脱ぐし、服着てくれなくて学校休んだりしてる。
    近い将来の空に舞うナプキンとか想像して、ハハハと乾いた笑いだよ。学校行けるのかな。
    末娘だからさ。上の子のためにとか、上の子をせめて自立させねばとか、世間体とか、そんなものが生きる原動力ではある。今は。

    +54

    -3

  • 740. 匿名 2023/07/09(日) 22:04:27 

    >>163
    体が2m近くある障害のある息子さんを知ってるけど、パニック起こすと大変だと親御さんから聞いた。

    +14

    -0

関連キーワード