ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 23:33:24 

    公園って何歳からデビューするの?
    育休3年取ってて自宅保育してますが、まだ1歳で歩けないので公園行ってもベビーカーで歩くくらいで…
    公園での遊び方分からないです。

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 23:38:27 

    >>12
    公園デビューって意識したわけではないけど、8ヶ月ごろに大きな公園で家族でピクニックしたのがデビューだったかも。
    ベビーカーやだっこでお散歩したり、シートの上でゴロゴロしたり、ご飯やおやつ食べるくらいだけど。

    歩くようになったら近所の公園で靴の練習がてら自由に歩かせてみたり、赤ちゃん用の箱みたいな形のブランコがあるからそれに乗せたり、小さいローラー滑り台を一緒に滑るくらいはしてたよ。
    ママ友も特にいなくてお友達と遊ぶ感覚でもなく、本当に家からすぐだから暇な時とか気が向いたら行くって感じだったけど。

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 23:39:42 

    >>12
    幼児用のブランコがある公園に行って乗せて揺らしたり、滑り台も途中からひゅーって滑らせるのが10ヶ月ぐらいだったかな。歩けるようになった1歳3ヶ月頃に手繋いで公園行ってひたすら石集めたりしてるのを見守ってるwアリが登ってきたり虫が多いから苦手な私にはきついけど修行だと思ってるw

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 23:39:49 

    >>12
    大体歩けるようになる1歳前後が多いんじゃない?
    それまでは気候のいい日にベビーカーや抱っこ紐でのお散歩のついでにちょっと寄って、ベンチに座ってみたりはしてたけど、特にやることもないからベビーカー何回かユーラユーラさせて「よし、帰るか」って退散してた。

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 23:46:04 

    >>12
    公園に行かざるをえない日が来るからそれまでお家で過ごせばヨシ!

    +75

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 23:47:01 

    >>12
    あまり小さいうちに遊具で遊ぶと、お兄ちゃんお姉ちゃんに押されてしまうこともあるから(意地悪とかでなく勢いで当たったり)よく散歩したりしていたかな。
    葉っぱとか石のあるところでジーッと足を止めて見ていたりするから、ひたすら付き合って沢山歩いた思い出。
    ある程度しっかり歩けるようになったら、人が少ない時に遊具で遊べるようになったよ。

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 23:48:27 

    >>12
    上の子がいたからハイハイ期からプレイウェア着せて普通に砂場で泳がせてたよ

    +8

    -5

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 23:59:13 

    >>12
    そのくらいの頃は地面をハイハイさせてました。
    遊具を観察したり、砂をつかんでパラパラ落としたりして遊んでた。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/07(金) 00:08:46 

    >>12
    時間があって気候がいい日に、レジャーシートと自分&子供の飲み物お菓子を用意して公園行ってお茶してたよ〜。
    歩き出したら公園行く!行く!とか言い出すし、別に行かなくても全然良いと思う

    +15

    -1