ガールズちゃんねる
  • 1431. 匿名 2023/07/08(土) 21:00:58 

    >>1421
    大瀧さんが亡くなった時、ラジオに、大瀧さんの有名なやつじゃなくコアな曲をかけて!という要望が殺到したらしい。
    その事について達郎さんは、大瀧さんと自分の関係性は他人にはわからないみたいなこと言っててそういうハガキに対して怒ってた。
    私には何を怒ってるのかさっぱりわからなかった。
    ファンだったけどあれも違和感あったな。

    +17

    -0

  • 1451. 匿名 2023/07/09(日) 01:56:25 

    >>1431
    「コアな曲」じゃなくて、未発表テイク、いわゆるお蔵出しを要求されて怒ってたんだよ。アンタ本当にサンソン聴いてたのか怪しいね。その後の達郎さんが出してきた捻った追悼特集も、アンタ企画の存在自体に気がついてないだろう?

    +1

    -5

  • 1480. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:24 

    >>1451
    >>1431

    大滝詠一のファンのひとりひとりがどんな気持ちでいたか全然分からなかったのかなぁ。

    慢性的な飢餓状態にいて、新譜どころか鼻歌でもいいから歌声を聞きたいと思っていたし、後ろ姿をチラ見程度でもいいから、近況を映像として確認したいと思っていた。

    それが永久に叶わないと知ったファンは絶望と悲しみで藁をもつかむ気持ちでリクエストしたんだろうに。私はショック過ぎて数年間彼の音楽を聞くことさえできなくて、コマーシャルで「君は天然色」が流れるだけで心臓がバクバクするほどだったよ。

    未発表の音源は結局後から出たわけだから、その時点では流せなくても、ソニーや遺族と相談してみます、みたいなコメントでも充分だった。

    山下達郎の生真面目な性格に寄るところが大きいんだろうけど、大滝詠一のファンとしては、佐野元春のやや距離を置いているけど敬意は持ち続けていた折り目正しさとか、萩原健太の健全な舎弟っぽさの方が好きだった。

    長文失礼しました。

    +8

    -0