ガールズちゃんねる
  • 117. 匿名 2023/07/05(水) 20:27:15 

    >>3
    学校で、かなりの頻度で自治体がやってる無料相談とかSOSレターみたいなの配ってるから、なんでSNSで知り合う得体のしれない他人なの?って思うのはある。
    やっぱり手軽にやり取りできるから、信頼していくようになるのかな。
    SNSの規制しないとだめっぽいね。

    +48

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/05(水) 20:44:50 

    >>117
    話を聞いてくれるのが
    金を毟りたいカルト宗教
    自殺ほう助したい男

    この構図自体が病んでいる

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/05(水) 20:50:45 

    >>117
    幼い頃から身近に頼ったり病院に行ったりしてない子は、誰に頼ったらいいのかわからなくてSNSで知り合った人とかよくわからない人に頼りやすいって聞いたよ
    小さい頃から具合悪くなったら病院に連れて行ってもらうとか、悩みがあったら近くの大人に相談するってことがすごく大事なんだって
    そういう経験をしっかり積んでおくと、困った時は親とか先生に頼ろう、病院に行こうって選択肢が増えるんだって
    だけどそういう経験がないと選択肢がないから独自で頼り先を見つけてしまうんだって
    SNSはその相手を見つけやすく、心を打ち解けやすいからこういう事件に繋がりやすいってさ

    +8

    -2

  • 165. 匿名 2023/07/05(水) 21:27:08 

    >>117
    SNSなら相談できるなら命の電話のSNS版を作ったらどうかな?

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/06(木) 09:20:56 

    >>117
    命の電話は繋がらないで有名だし、
    もし相談したとしても相手が理解してくれない人だった場合、絶望の方に一気に傾く。
    ただ側に居てくれる友達だったり、身近に支えてくれる大人が居ないと実際は難しいのだと思う。

    +4

    -0