ガールズちゃんねる
  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 16:55:19 

    >>24
    本当にそこも問題だと思う

    生物学上の父親が逃げられないような法律にして欲しい

    そしたら作るのも、産むのも、もう少し慎重にな……なれないかなぁ…

    離婚して養育費未払いのくせに男は新しい家庭築いてるとか何なんって思うし(トピズレすいません)

    +147

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/04(火) 17:26:53 

    >>49
    益々少子化が進むだけだよ

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2023/07/04(火) 17:34:26 

    >>49
    養育費貰っててもこの母親は三女には使わないと思うな。自分や他の子達の為に使いそう。その辺もしっかり管理する制度が必要だよね。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/04(火) 17:57:53 

    >>49
    シンママのなかには、篠田麻里子とか広末涼子みたいな自分が原因で離婚されたり、男好きな母親になりきれない女性もいるからね。

    そういった女性は、法律で相手の男性を縛ったところで次々男作って子供産んじゃうから、そもそも女性もしっかりしないといけないと思う。

    +17

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/04(火) 23:32:43 

    >>49
    再婚して前妻と子供を切り捨てた人が「新しい家庭にお金を使うのは男としては本音だから」と言い切ったのをテレビで見たことある。おっしゃる様に生物学上の父親に責任取らせるようになってほしい。

    +6

    -0