ガールズちゃんねる
  • 204. 匿名 2023/07/04(火) 19:46:42 

    >>113
    虐待されてた子が親になって我が子を虐待したり逆に虐待しないと決めてたりってのはチラホラ聞くけど、兄弟が虐待されてて自分は可愛がられてた子が親になったらどうなるんだろう
    兄弟が虐待されてるのを見せるのも虐待とは言うけど、虐待された子と違って優遇されてたから傲慢な性格になってる可能性があるのが虐待されてた子とはまた違うよね

    +28

    -1

  • 207. 匿名 2023/07/04(火) 19:54:00 

    >>204
    搾取子と愛玩子の例だけど、
    搾取子の場合は自分の境遇的に自己肯定感が低いから子供を持ちたがらない場合が多い。いわゆる虐待を受けてた側の子ね。
    で、愛玩子は親から愛されて育ったもんだから自己肯定感が高すぎる場合が多く、それはそれで歪んでて人を見抜く力がない。この場合自分をチヤホヤしてくれる人とすぐ結婚して子供を何人も設ける場合が多いけど、
    やっぱり同じようにスケープゴートをつくる。
    それが当たり前だと思うから。
    搾取子も自己肯定感が低すぎる故に自分を好きだと言ってくれる人をすぐ信じてしまう傾向にはあるけれど、
    人を攻撃する方向にはいかなくて自傷行為する方向に行く場合が多い

    +22

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:16 

    >>204
    私が虐待で育って妹は溺愛されて育てられた家庭で、大人になって妹が結婚して姉妹の子供できたんだけど姉だけに当たりが強いと感じる。妹には甘い。
    あと旦那がモラハラなのもあってか妹もモラハラみたいになってる。

    +13

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/05(水) 07:23:41 

    >>204
    兄が父親から酷い扱いを受けてて母親は見てみぬふりを貫いてた。子供の頃は何も感じなかったし、逆に兄がいなければ父親の機嫌が良くなるからいなければ良いのにねと下の妹と話していた最低な人間だった。
    私と妹は結婚して子供を産んだけど互いに1人っ子にした。もし自分の配偶者が片方の子供を差別するようになったらその子を傷付けてしまうから(そんな事をするような配偶者ではないけれど万が一を考えた結果かな)親は2人目を産まないのかとか兄弟・姉妹がいたほうが良いのにと言うけど私は差別に関して苦しみたくないから断ってる。

    +6

    -0