ガールズちゃんねる
  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 10:49:31 

    >>2

    貯めるだけ貯めてポックリとかになったら笑えない

    +290

    -5

  • 419. 匿名 2023/07/04(火) 11:45:49 

    >>90
    遺産としてするっと親族に相続されてね…悲しい

    +92

    -1

  • 477. 匿名 2023/07/04(火) 12:04:45 

    >>90
    だよね
    相続した人も税金を大量に収めないといけないし
    働いて貯めたお金なのに、頑張った本人以外のところに行く上に、あっさり税金に持っていかれるって残念よね
    リタイヤしたら、健康でいないとね

    +99

    -0

  • 817. 匿名 2023/07/04(火) 14:19:59 

    >>90
    ポックリならまだいいほうで、病気になったらせっかくの貯金も出ていく一方だよね。

    +53

    -0

  • 879. 匿名 2023/07/04(火) 14:53:51 

    >>90
    金融系YOUTUBERが「使う力も身につけなければならない」と言ってたのを思い出した。

    +59

    -0

  • 930. 匿名 2023/07/04(火) 15:46:27 

    >>90
    結局はね、いくらお金があっても健康には変えられないよ…
    これで病気になれば通院代や薬代でお金がかかるし、もし認知症になってしまえばお金の管理自体も出来なくなるし…
    介護の仕事をしているからこそお年寄りの悲痛な声を耳にします。
    『お金がどれだけあっても墓場には持って行けないんだから』と。
    それよりは生きてるうちにどれだけ心も体も豊かに暮らすかが大切だと。

    +58

    -0

  • 1161. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:13 

    >>90
    知り合いはここまで質素ではないけれど、酒も飲まず趣味も持たず贅沢もせず独身で40代で急死した
    死んだ時の貯金は8000万あったそうだ
    親御さんが何のために生きていたのかと嘆いてた

    +53

    -0

  • 1175. 匿名 2023/07/04(火) 19:34:17 

    >>90
    新橋の爆発事故でもそうだけどさ、街の中を歩いているだけで爆発事故に巻き込まれることもあるし、それ系の事故って不可避だからね。いつ命か亡くなるかわからない。ギリ助かったとしても障害者として不自由な生活を送ることになるかもしれないしね。

    ある程度贅沢は必要よね、やりたかったことはできる範囲でやっておかないと。

    +32

    -0

  • 1344. 匿名 2023/07/04(火) 22:11:12 

    >>90ご長寿の人はお肉、ジュース、チョコレート、酒、甘いものが好きだよね
    粗食、野菜中心で長生きはあまり聞かない気がする
    パチンコ、タバコ、酒を好きに楽しみ、なぜか長生きする

    +11

    -2

  • 1368. 匿名 2023/07/04(火) 22:25:19 

    >>90
    この調子だと使わなそう

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2023/07/05(水) 00:27:35 

    >>90
    貯金使いきれずに死ぬのは嫌だね。

    +8

    -0