-
15. 匿名 2023/07/04(火) 09:41:26
付きっきりでその生徒に寄り添わないと命の危険がある状態での人員削減
文章にも気遣いを感じるし、これは仕方ないように思うわ+1293
-3
-
61. 匿名 2023/07/04(火) 09:48:05
>>15
これに親が不満だったら、娘に一日中付き添ってやれよ+229
-2
-
176. 匿名 2023/07/04(火) 10:32:20
>>15
ほんとそう思う。我が子が発達で支援級いってるけど学校でトイレいけないからって1~2時間おきにトイレだけのために連れて帰ったり、不安感つよくてパニックになっちゃう時は半日一緒に教室にいたりする。もちろん働きたくても働けない。なんでもかんでも学校へ押し付けるのは間違ってる。障害があっても皆と同じ様に学ばせてあげたい気持ちはわかる。けど、その子にあった居場所があるはずだし、まずは親が全力で協力するべきだと思う。+121
-0
-
209. 匿名 2023/07/04(火) 10:48:11
>>15
周りを見ても、障がいが重い子ほど毎日のように放課後デイを利用してる
知り合いの子も支援学校判定だったけど親の希望で支援級在籍で、学校外に脱走したり大変だった
親の言い分は「脱走させるなんて学校側の怠慢」だって
外部でやってもらうのが当たり前で、安全に日常生活を送らせる大変さを親は全く理解してない様子だった
+95
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する