ガールズちゃんねる
  • 428. 匿名 2023/06/30(金) 15:21:07 

    >>6
    130万と103万の違いがよくわからない
    パート先では扶養内でと言ったら103万以内にシフト組んでくれるので気にした事が無かった
    税金関係の事だろうとは思ってるけど頭悪いから調べようとしてない。パート増やしたいけどどうすればいいのかなー

    +32

    -45

  • 431. 匿名 2023/06/30(金) 15:22:27 

    >>428
    ちっとは自分で調べなよ・・
    自分のことじゃん

    +88

    -12

  • 440. 匿名 2023/06/30(金) 15:26:17 

    >>428
    住民税のライン
    健康保険と厚生年金のライン

    +79

    -4

  • 473. 匿名 2023/06/30(金) 15:57:26 

    >>428
    頭悪くて他人任せにしたいなら、とにかく扶養内から外れて働きなよ。

    +18

    -10

  • 475. 匿名 2023/06/30(金) 15:57:49 

    >>428
    いるよねぇこういう人。
    給与計算の仕事してるんだけど頻繁に聞かれる。
    結局自分はどの壁にしたらいいのか教えてくれ、とか。
    (旦那さんの手当の有無とかもあるからそんなのわかるわけない)
    一応説明してあげるけど、根本的に覚える気がない人が多くて嫌になる

    +73

    -9

  • 685. 匿名 2023/06/30(金) 19:37:23 

    >>428
    総従業員数多いとパートでも月88000超えると社会保険料の対象になるので
    それをすると企業側の人件費が増えるため月88000未満にしようとしてるから
    そう考えるとむしろこれからは社保加入させてくれるとこの方が良心的な企業と見られるでしょうね

    +55

    -0

  • 1784. 匿名 2023/07/01(土) 09:13:46 

    >>428
    おバカちゃんは自宅で寝てな

    +2

    -2

  • 1800. 匿名 2023/07/01(土) 09:18:04 

    >>428
    インスタでも親切にそのあたりを教えてくれてる人いっぱいいるよ。わかりやすくて良いですよ

    +0

    -0