ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 10:05:24 

    その場しのぎ的な事しかやってないもんね
    いつもいつも

    +2070

    -9

  • 39. 匿名 2023/06/30(金) 10:10:41 

    >>3
    支持率を上げるために、やった感だけは出す

    でも、いまさら岸田政権に期待している人はいないでしょう

    +363

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/30(金) 10:26:05 

    >>3
    そしてしょうもない政策だけすぐに実行する。本当に愚そのもの

    +130

    -2

  • 305. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:40 

    >>3
    これほんと。

    児童手当の所得制限もつけたの自民党なのに撤廃意向


    106万の壁問題も自民党がやったくせに取り敢えずなんか対応するって感じ。


    どっちも結果として少子化に拍車かける政策だったじゃん。
    中途半端な高所得者は子供控えるし、パートで働きながら子育てしたい層の首絞めて働け!って感じw
    でも子育て層で簡単に働けないから、パート時間増やしたりしてしたのに、損するからと働き控えを増やし、更に手取りの減った主婦は子供を産むのも諦める。

    自民党って少子化にしたいだけだよね?
    現実見て欲しいわ。働きながら子育てしたい人なんてひと握り。
    多くは子育てしながら損しない程度のお小遣いを稼ぎたいんだよ。

    でもそれが中小企業にとっては充分な働き手だったのに。先もわからないおじさんの政策じゃもう終わりだよ

    +105

    -4

  • 495. 匿名 2023/06/30(金) 16:16:40 

    >>3
    そうじゃないよ!という見当違いのその場しのぎの政策が多すぎる。
    それなら検討だけの方がまだマシだよね。
    どうしてこうも私達国民の思いとズレがある事に気づかないのか?

    +18

    -0

  • 539. 匿名 2023/06/30(金) 17:05:33 

    >>3
    SDGS精神でやっていただきたいですね
    ほんとその場しのぎ
    根本解決になってない

    +6

    -1

  • 594. 匿名 2023/06/30(金) 18:14:31 

    >>3
    小泉の時から何も変わってない
    安倍も岸田も同じ

    +10

    -1

  • 902. 匿名 2023/06/30(金) 21:52:36 

    >>3
    その場しのぎかね?
    むしろこれに関しては計画的では
    補助金出すから3号廃止でもいいよね→3号廃止→補助金もそろそろ廃止するね
    という流れを作りたいのかなと思った
    一旦補助金出して廃止の反発の声を抑える、廃止して昔はそんな制度もあったねーとなる頃に補助金打ち切りで梯子外してうやむやに
    インボイスとかもこんな感じだしよくある手段だよね

    +15

    -1

  • 911. 匿名 2023/06/30(金) 21:56:46 

    >>3
    異次元の無能総理

    +8

    -0

  • 1347. 匿名 2023/07/01(土) 01:32:22 

    >>3
    結局のところ、自分たちの在任中に荒れるようなことはしたくないんだろうね
    でも小泉竹中政権みたく破壊者気取りでやったことの結果は…って考えたらそれもまたとんでもないことだったというね

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2023/07/01(土) 09:47:00 

    >>3
    でも抜本的に改革したらめちゃくちゃ混乱すると思うよ
    年収の壁高くしたらパート同士でシフトの奪い合いになるし、3号廃止したら大反対起こるだろうしね

    +4

    -4