ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2023/06/30(金) 00:56:20 

    年パス持ってる人って年間平均何日くらい行くものなんだろ?学生や社会人ならそんなに行けなそうだけど。
    4万も2万も高いけど、それでもワンデーチケット買って何日も通うよりは断然お得なんだよね。

    +165

    -8

  • 18. 匿名 2023/06/30(金) 00:57:07 

    >>17
    毎月1回行くか行かないか

    +16

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/30(金) 01:05:13 

    >>17
    ディズニーは年に11回言ったら年パスの金額回収できる価格設定だった
    月に2回くらいいったらめちゃくちゃお得かと

    +75

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/30(金) 01:15:31 

    >>17
    2万って安くない?
    学生の頃にユニバで年パス買ってたけどその頃も2万以上はしてた覚えがある
    4万は私にとっては高いけど、ユニバ好きで土日祝関係なく行けて限定イベにも行きたい人にとったら安いんじゃないかな

    +116

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/30(金) 01:52:56 

    >>17
    >>30
    USJもTDR(年パスがあった頃)も近い人は仕事帰りや学校終わりに今日はパークで食事して帰ろうとか、今日は1つアトラクションに乗ろうとか今日はパーク内を散策して帰ろうとか、気軽に楽しんで帰るなんて人もいたりするね。

    +94

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/30(金) 02:28:28 

    >>17
    サービス業でどうせ土日はいけないし、夏休みとかの人の多いときは行きたくないしで2万でも十分。
    混んでる日はアトラクションに乗らずショーやパレードたべあるきメイン。空いてるときはバンバン乗り物に乗る。
    チケット代にお金かからないからご飯食べてお土産買っても一万行くか行かないか。 持ってたときは年に10回くらい行ったかな

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/30(金) 03:12:42 

    >>17
    ユニバは3回ぐらい行けば元が取れるからって理由で愛知だけど学生で年パス持ってる人結構いるよ
    シーズンごとに行けばいい感じだし、好きな人は年に4〜5回は行ってると思う。
    逆にディズニーの年パス持ってるって話は聞いたことないかも。

    +32

    -3

  • 168. 匿名 2023/06/30(金) 09:03:47 

    >>17
    近くの学生さんなら学校帰りにカラオケ行く感覚で行けちゃうかもね。
    逆にいつでも行けるから、土日は混んでるから行かないって選択肢も出てきそう。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/30(金) 09:14:53 

    >>17
    去年の11月にUSJの安い方の年パス買って、いまのところ6回行ったよ〜!3回目から元取れるはず。
    6月とかは土日も除外日じゃないし、パレード見るためだけにこの前行ってきた!でも娘3歳がもう飽きてるから夏は暑いししばらくは行かないかな。子連れにはやっぱりディズニーの方が魅力的のような気がするよ。USJはインスタグラマー?みたいな人々に人気ぽいよね。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/30(金) 13:40:28 

    >>17
    広島に住んでるからそこそこ遠いんだけど
    1デーパス3回分くらいだから
    1年だけ年パス買ったことあるよ
    結局行ったのは年5回だったけどね

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/07/01(土) 09:59:57 

    >>17
    学校帰りにそのまんまUSJ行くーとかあるので月単位でも結構行きますよ!

    +0

    -0