-
1. 匿名 2023/06/28(水) 14:54:31
――それに対して日本はどのように備えればいいのでしょう。
亀山 例えば、米中の対立が「台湾有事」のような形に発展した場合、そこに日本が巻き込まれる可能性が指摘されていますが、その際にロシアが中国だけに日本を抑えさせるとは思えない。そこにロシアが絡んでくる可能性がある。従って、中国を恐れるのであれば、中国・ロシアの二正面作戦となることも想定する必要があります。
それに対して、まずは抑止力を高めるというのは非常に重要だし、私もまっとうな考え方だと思いますが、では、どれだけの防衛力を備えれば抑止力たりうるのかと考えると、仮に中国一国が相手でも自衛隊単独では難しいでしょうし、ロシア・中国二正面になればなおさらですから、突き詰めると「結局、核武装しかない」みたいな話になりかねない。
現実的に日本は、単独で自国の安全保障を確保するのは難しいですから、「自衛隊の予算を何兆円増やします」という議論をして勇ましい気持ちになっているとすれば、それはまったくの錯覚でしかありません。
何よりも「戦わずに済む」ことが重要だというのが、ウクライナ侵攻の最大の教訓です。そして、それを可能にするのは大国の力の均衡や秩序だとすれば、安定が失われた極東地域で大国同士の新たなパワーバランスを実現することが戦争を避ける現実的な手段です。
ですから、日本は今後もアメリカとの密接な関係を維持しつつ、一方で、独自の外交的なアプローチも駆使しながら米中ロという3つの大国の間で不安定化している極東地域に、新たな均衡と安定を実現するための「バランサー」としての役割を担っていく必要があるのではないかと思います。+70
-104
-
10. 匿名 2023/06/28(水) 14:58:01
>>1
ロは大国じゃない
いつまでソ連気取りなんだ+103
-10
-
55. 匿名 2023/06/28(水) 15:04:59
>>1
仲良くしようよ…+2
-2
-
58. 匿名 2023/06/28(水) 15:05:40
>>1
当然の結論。まずは外交努力。+10
-9
-
81. 匿名 2023/06/28(水) 15:11:50
>>1+23
-6
-
105. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:59
>>1
日本はスパイ天国だからスパイ防止法と政府が強気に対外勢力と戦えるための緊急事態条項が必要+14
-3
-
111. 匿名 2023/06/28(水) 15:20:17
>>1
日本はアメリカのようにもっと戦争に乗り気な方がいい
日本が貧しくなってるのは日本人が平和ボケしてるから
人間は誰かを犠牲に生きている
目を覚そう+8
-14
-
114. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:50
>>1
まずはスパイを全員炙り出して始末したほうがいいよ。そしていかに相手の内部情報を手にするか。情報戦で勝ってれば有利だから。+23
-0
-
115. 匿名 2023/06/28(水) 15:21:55
>>1
アメリカにばかり負担をかけるわけにはいかない
日本の平和のためにも戦い、日本の力を世に知らしめることが東洋平和への近道
その先に本当の自由と富がある+6
-10
-
122. 匿名 2023/06/28(水) 15:24:07
>>1
みんな忘れているが日本は中国とロシアを打ち破った
日本が本気を出せば彼らは敵じゃない
日本の復活は反共産主義を目指した第三次世界大戦によって成し遂げられる
かつての栄光に縋るばかりではダメだ
強い日本が私は好き+11
-8
-
135. 匿名 2023/06/28(水) 15:28:19
>>1
アジアのバランサーって韓国が自分で言ってたじゃん。+4
-0
-
167. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:28
>>1
戦争中は自殺が減る
日本の若者はろくに働きもせず日本の支えになれてないんだから昔みたいに富国強兵で戦争に駆り出した方がいい
軟弱な精神もそれで治る+5
-8
-
180. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:26
>>1
ようするに相手に脅威と思われるほど
軍事力を持たないといけない、と+15
-2
-
185. 匿名 2023/06/28(水) 15:40:31
>>1
日本が戦争をしたいのでなく、中国・ロシアが日本を狙っているから防衛費をあげているんでしょ。なに的外れな事言っているの?+22
-3
-
200. 匿名 2023/06/28(水) 15:43:47
>>1
核武装して抑止力を付けるしか無いだろうがよ。+7
-1
-
211. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:46
>>1
核持てば即解決
核を持ってる国に戦争は吹っ掛けられないからね+16
-0
-
217. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:24
>>1
日本も銃器を解禁して戦える能力を持たせればいいだけ。
今のうちに射撃訓練とかをやっておいた方がいい。
日本の警察もオートマチックピストル、ショットガン、サブマシンガンの装備を充実させる。+3
-1
-
223. 匿名 2023/06/28(水) 15:48:32
>>1
西側諸国でもないくせにパシリや財布にされてる状況をなんとかして、戦争に加担したり当事者にならんようにしっかり外交して欲しい。
話はそこから。
後は、もう日本は土地や水源外国に買われたり、土葬の民族が日本で土葬しようとしたり、それをおかしいと日本人が言えば差別差別と言われたり、内部から既にやられてるから、ドンパチだけ力入れてもどうもならんよ。
まずは日本の内側から守ることしないと。全然禁止するような法律作らないじゃん。+16
-2
-
283. 匿名 2023/06/28(水) 16:15:14
>>1
バランサー!?アホ抜かしよる!!
アメリカにとって日本は捨て城、中露にとっては未来の植民地
バランサーとかなんとかスカしてるような余裕と実力はもう日本にはない
目を覚ませ+9
-1
-
290. 匿名 2023/06/28(水) 16:17:42
>>1
実際戦ったら日米のほうが強いんだろうけど、
アフガニスタンのときみたいに途中で投げ出して帰っちゃったりしないか心配+2
-0
-
301. 匿名 2023/06/28(水) 16:25:05
>>1
こいつ
肩書は外交官のクセに
ウクライナ戦争の発端の部分が
何も理解できてねえな
そもそも
戦争をしないためにウクライナは
核武装しようとしてたんだろ
それをロシアが経済的圧力かけて
それならと
ウクライナはNATO加盟を強引にやろうと
散々ロシアを挑発しまくって
ウクライナは
ロシアが戦争しないと高を括ってたのか
ロシアに戦争をさせようと強い挑発をしてたのか
知らんけどよ
ウクライナが核武装してたら
戦争は起きなかったというのが現実だろ
岸田はバカだから異次元の官僚の言いなりで
防衛予算を増やそうと躍起だけどよ
防衛費をいくら増やそうが無意味というのが
今回のウクライナ戦争の教訓だろ
軽々しくバランサーって言ってやがるが
核を持たない国がバランスの舵を握れるとでも
思ってんのかボケ
クソ評論家ども
+3
-4
-
309. 匿名 2023/06/28(水) 16:29:59
>>1
中国🇨🇳人は、日本に対して絶対に内政干渉してはならない。+9
-0
-
312. 匿名 2023/06/28(水) 16:33:26
>>1
日本が米国の一つの州になる。あるいは、条約等よりもっと堅固な繋がりでそれに近い形態になる。
台湾有事で日米犠牲を払って目的を達した等々、近い将来、必ずそうなると思う。
朝鮮が日本に合併を求めたように、現在の日本の色々な問題を解決する方法はこれしか無い。
+2
-4
-
316. 匿名 2023/06/28(水) 16:37:34
>>223
>>1
有事になると、中国人や韓国人やロシア人が国内で所有してる不動産は、日本人のものになるよ。+2
-0
-
321. 匿名 2023/06/28(水) 16:42:23
>>99
>>1
中国人は日本企業から雇われないと言ってたよ
仕方ないね。中国人は、悪い事ばかりしてるからさ。+21
-0
-
329. 匿名 2023/06/28(水) 16:50:39
>>1
中国人、ロシア人、ウクライナ人、韓国人、ベトナム人、在日、帰化人→害人+2
-1
-
359. 匿名 2023/06/28(水) 18:04:26
>>1
結局、何も提案してないに等しいと思えるんだけど。
それに民族的にオタクでコミュ障の日本人が、苦手分野の外交で中国やロシアと渡り合うのは無理じゃない?
韓国にさえ翻弄されていいようにやられているのに。+3
-0
-
362. 匿名 2023/06/28(水) 18:12:22
>>1
財務金融委員会を見た範囲では、この方の言われているような、自衛隊の予算を何兆円増やしますという議論をして勇ましい気持ちになっているということは無い気がしたんですけど違うのかな…
防衛費をGDP2%に拡大しても2030年代に軍事費は中国の1/5程度の規模にしかならないと見積もりされていて
中ロの連携についても、ISR警戒監視能力を北方で確保するなどの意見が出ていたし
この方がお話されているような内容以外にも専門家の意見を踏まえていろんな面から検討されていると感じました+1
-0
-
371. 匿名 2023/06/28(水) 18:28:40
>>1
ガンダムみたいなロボット兵器作れそうだけどな〜+3
-1
-
373. 匿名 2023/06/28(水) 18:50:36
>>1
以前、東日本大震災を予言した未来人によると、たしか第三次世界大戦は最終的にインドが中国を打ち負かすって書いてた気がするけど、現実的にあり得ると思う?+1
-1
-
374. 匿名 2023/06/28(水) 18:54:05
>>1
ロシア・中国二正面になればなおさらですから、突き詰めると「結局、核武装しかない」みたいな話になりかねない。
そこは嫌でもなんでもしっかり議論を重ねて突き詰めて、
その結果、核武装するしかないとなればそりゃあ核武装しなくちゃいけないよ、仕方ないじゃん
議論を避けるような思考停止が一番マズい
+1
-0
-
377. 匿名 2023/06/28(水) 19:21:06
>>1
日本はどうせ戦争出来ないんだろと舐められている
だからいつまでたってもATMなんだよ
得意技は遺憾法+3
-0
-
381. 匿名 2023/06/28(水) 19:53:38
>>1
①核武装
②F3戦闘機
③12式地対艦誘導弾の延伸化
④海岸線の長い日本にクラスター爆弾は必要不可欠+2
-1
-
383. 匿名 2023/06/28(水) 20:02:12
>>1
バランサーって他国と他国の国益を調整しましょうってこと?
日本が?
できると思う?
+1
-0
-
384. 匿名 2023/06/28(水) 20:03:46
>>1
結局何をしたら良いと仰るんですか
具体的にお願いします。+1
-0
-
387. 匿名 2023/06/28(水) 20:19:31
>>1
その「戦わずに済ませる」とか「バランサーになる」ための必須条件が「軍備力の強化」なんだけど、そこら辺の説得力がさあ…
そもそもそんな簡単な理屈で世界を渡れるんなら、ウクライナも侵攻されてない。
この人夢見過ぎてない?+2
-0
-
395. 匿名 2023/06/28(水) 20:37:45
>>1あなたは『戦争のつくりかた』を知っていますか? | TABI LABOtabi-labo.com世界的にも評価の高い、日本を代表する映像作家たちの手でつくられた“とあるアニメーション”が、いま大きな話題を呼んでいます。作品に対しては、伊勢谷友介や松田美由紀などの著名人がコメントを寄せるなど、強い関心を示している模様。その映像がここで紹介する『...
+1
-0
-
400. 匿名 2023/06/28(水) 20:57:48
>>1
核兵器保有だな+1
-0
-
402. 匿名 2023/06/28(水) 21:37:48
>>1
そもそも米国が中ロ潰したくて挑発しとるわけで
対米従属のスパイ官僚や議員を罰する法律が必要だ+5
-2
-
430. 匿名 2023/06/29(木) 00:41:26
>>1
アメリカと密接だから巻き込まれそうなんだよね…?+1
-0
-
473. 匿名 2023/06/29(木) 10:09:25
>>1
プーチンに領土を差し出し中国との友好も深めた安倍ちゃん+1
-5
-
485. 匿名 2023/06/29(木) 11:37:47
>>1
世襲やめて外国や外国人にお金ばらまくの止めればいい
少子化も防衛費も賄える
あれだけ税金上げて国民から搾り上げてきて、更に搾り上げようっていうのが納得いかない
ウクライナへのダム費用なんて出すなよ
+2
-0
-
494. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:06
>>1
平和ボケのバカ野郎が。+1
-1
-
495. 匿名 2023/06/29(木) 12:49:35
>>1
食料調達とか農業漁業政策という補給面が最優先じゃん
流石大和型に固執して
空母や高速戦艦に力を入れない
馬鹿の子孫の考えることっすね
篭城戦はこもってる軍事力の倍は必要だけど
それは引きこもれるからなんだよね
石油やガスまで海外に備蓄上げたり
農業や酪農、漁業を衰退させてるのは外患誘致に他ならない
攻めにくくすれば中々攻めてこない
日本に必要なのは攻めたら泥沼化するような
そういうめんどくさい国になる事だよ+2
-0
-
497. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:23
>>1
日本の立場に関係なく、台湾有事は起こると思いますが
+0
-2
-
527. 匿名 2023/06/29(木) 21:43:09
>>1
>>211その通り!それが理由でれいわっ新選組は衆議院でも参議院でも今年度の予算案... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
防衛費よりも減税したり酪農家のために予算つけるべきだよ!!
食料自給率が低いんだから軍備増強しても多くの国民が餓死して日本を守るどころじゃないよ!!!+1
-1
-
551. 匿名 2023/07/03(月) 04:30:04
>>1
ロシアを潰すには、ウクライナが頑張ってくれてるこの千載一遇のチャンスを逃したらダメ。大変でも歯をくいしばってNATOとクアッドで協力してロシアを滅亡させましょう。
逆に、ロシアの存続を許してしまえば、それは核威嚇による侵略と民間人への無差別大量虐殺を未来永劫に渡って許すって事だからね。
ロシアを潰せば中国も恐れをなして台湾沖縄侵略が出来なくなるよ。中国の蛮行をやめさせる唯一の方法はロシアを滅ぼすこと。もうロシアの存在を許してはならないのです。+0
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ウクライナ侵攻が始まってから約1年4ヵ月。世界有数の軍事力を持ち、国連の常任理事国でもあるロシアによる一方的な軍事侵攻は世界に衝撃を与え…