-
3. 匿名 2023/06/28(水) 10:05:49
坊主は税金払え。払ってないのニートとお前らぐらいだぞ。+543
-12
-
27. 匿名 2023/06/28(水) 10:09:22
>>3
????
その他の宗教団体は?+16
-0
-
40. 匿名 2023/06/28(水) 10:13:18
>>3
真面目なお坊さんもいるんだろうけど、お坊さんって本当に欲にまみれた人しかいないよね…。
お酒の席に商売してる女性呼んだり、高い高い車乗ったり。+174
-3
-
89. 匿名 2023/06/28(水) 10:31:28
>>3
うちの寺の尼さんお布施を私的に使いまくって高級車乗り回し不倫三昧で寺の看板に不倫って書かれ、父が呆れて檀家辞めたら周りみんな辞めちゃってめちゃくちゃ恨まれてる。そうなる前、家系図の直し20年以上前に依頼したけどそんなもん受け取っとらんとか言われ…クソアマってこういう時に使うんだなって思った。家のすぐ近くでいつも超高級車出入りしてるけどイラつくわ。江戸時代初期からの大事な家系図なのに…証拠さえあったら警察に行くのにな。+28
-0
-
108. 匿名 2023/06/28(水) 10:47:23
>>3
お寺が非課税の宗教法人なのであって、まともなお寺なら住職はお寺から給与をもらいサラリーマンと同じく年末調整しています
駐車場とか経営してたらそこは収益事業で課税対象です
仏教関係者の税務代行していますが、薄給なのにいつもこれ言われて辛いといわれています
ひとくくりにされがちな職種ですよね+40
-7
-
116. 匿名 2023/06/28(水) 10:59:41
>>3
お坊さん叩きして喜んでる人って近所のあの宗教のオバちゃんがそうだった
子供の頃に近所に住んでて、やたらうちの親に話してきて勧誘されそうになってた
こっちに入ったら幸せになる!!って
+9
-2
-
157. 匿名 2023/06/28(水) 12:20:21
>>3
実効税負担率が極端に低い大企業も多いけどね。+0
-1
-
161. 匿名 2023/06/28(水) 12:33:33
>>3
煩悩だらけの強欲坊主。
ツアーで客でいた時、いつも酔っ払っていて部下?の坊主たちに全部世話してもらってた。
坊さんなんて所詮こんなもの。
中には高野山にいるような厳格な人もいるかもしれないが。+4
-2
-
181. 匿名 2023/06/28(水) 14:43:36
>>3
坊主個人は税金払ってます。
お寺に対するお布施に税金がかからない、法人税がないです。
坊さんはいただいたお布施から自分へ給与を出しております。給与の中からきちんと税金納めてます。いつもそこら辺が勘違いされてますよね。
宗派の本山に年間何百万〜何千万の支払い
お寺を維持するための植木手入れや、家屋の修復代、仏具の購入など、飛んでくお金も多いです。法人税はないですが、本山への支払いが法人税以上、相当だと思っています。+10
-2
-
222. 匿名 2023/07/07(金) 18:26:39
>>3
ぼうさんてかやてら金持ってる感じだよね。
川崎大師の坊さん達がこぞってみんな同じようなぶっとい黒縁メガネしてなんか嫌〜な金あるオーラがしたんだよね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する