ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2023/06/28(水) 00:42:10 

    スマホOKな高校を知ってるけど、偏差値めちゃくちゃ高い。
    生徒がしっかりしてるから、学校側も生徒を信用できるんだと思う。

    +287

    -17

  • 15. 匿名 2023/06/28(水) 00:43:30 

    >>5
    つまり、結果出してから文句言え。

    +192

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/28(水) 00:47:54 

    >>5
    授業でスマホ使うみたいでスマホの料金が高いプランにせざるを得ない…
    どうなんだろう。

    +1

    -9

  • 30. 匿名 2023/06/28(水) 00:49:36 

    >>5
    偏差値高いからスマホOKで平気なんだろうね
    スマホOKにしたから高くなるってわけじゃないし、偏差値低い学校ではさらにひどくなりそうだけども

    +150

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/28(水) 00:51:23 

    >>5
    学校によっては問題ナシだけど
    学校によってはマイナスになる。

    私が通ってた学校はマイナスだな
    授業中、みんな手紙回しまくって、楽しかった。
    今なら、メールやチャットしそう。

    +85

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/28(水) 00:52:46 

    >>5
    姪の学校は偏差値低くてスマホOKだけど、TikTokで有名な高校なんだって
    ムービー撮りまくってSNSにあげてるみたい

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/28(水) 00:57:54 

    >>5
    偏差値高いところは校則緩いところおおいよね
    ある程度の自由を与えても乱す生徒はいないんだろうね
    授業中にTikTok上げたりしてる生徒もいるような偏差値の低い学校は厳しくないとチンパンジーになっちゃうもんね

    +100

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/28(水) 01:11:24 

    >>5
    授業早いから先生に「動画撮っていいですか?」って交渉するんだって。
    あと、参考書とか写真撮っといて通学の電車の中でスマホで見てるって。
    そういう機転が利いて、皆でいいところを取り入れるんだなって感心したよ。

    +13

    -11

  • 52. 匿名 2023/06/28(水) 01:16:37 

    >>5
    偏差値高い高校は校則緩いよ。

    偏差値高いから緩くしても荒れない。

    +62

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/28(水) 01:26:37 

    >>5
    49だけど追記
    コロナ禍のリモート授業のときも、家でzoom授業受けながらスマホは電話にしといて「いま先生が言ってるのって〇〇について?」「式これで合ってる?この場合は解法が〜」とか授業の内容について議論してた。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/28(水) 01:27:54 

    >>5
    底辺校でスマホOKにしたらヤバイよ
    授業中ずーっとスマホ見て授業崩壊するイメージがない

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/28(水) 05:12:25 

    >>5
    我が子の通ってる高校、スマホOKだよ。
    特にトラブルもなく、授業でも使ってる。
    Wi-Fiも繋げられるから、定額料金で大丈夫なのが有難い。
    ただ、授業料高いけど。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/28(水) 05:28:47 

    >>5
    知能の高い生徒が集まっただけ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/28(水) 05:44:13 

    >>5
    オッケーにしたら成績あがるんか?って話になると違うんだよね
    勉強する子はスマホがあってもなくても勉強するんだよ

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/28(水) 07:03:51 

    >>5
    うちの子の学校もそう。Wi-Fi飛んでるからGBも使わないし皆けじめつけて使ってるって。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/28(水) 07:06:49 

    >>5
    ほぅ...

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/28(水) 07:45:13 

    >>5
    偏差値いい高校は校則緩いんだよ
    うちの地元で一番いいとこは制服もなかった

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/28(水) 08:15:22 

    >>5
    スマホ使えるから偏差値高いと勘違いしてるコメントばかり。
    偏差値高い(育ちが良い)高校だから、生徒の
    マナーが良いんだよ。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/28(水) 08:40:48 

    >>5
    とは言っても、灘は授業中のスマホ禁止
    開成は学年ごとにルールが定まってるよ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/28(水) 09:00:24 

    >>5
    私が通ってた高校は(20年前)携帯OKだったけど、偏差値よくなかったよ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/28(水) 09:02:20 

    >>5
    残念ながらアフォは無理だと思う

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/28(水) 10:14:46 

    >>5
    これが結論

    賢い子は自由を履き違えない

    +6

    -0