ガールズちゃんねる
  • 1312. 匿名 2023/06/27(火) 01:00:09 

    >>1252
    なんで【子どもが小さいうちだけ専業=貧乏で奨学金】という思考になるんだろう。
    そうやって見下してるけど、今の大学生の半分が奨学金なんだから共働き世帯も利用している人がたくさんいるってことだよ。

    +7

    -0

  • 1435. 匿名 2023/06/27(火) 04:04:51 

    >>1312
    今の大学生の親なんて専業主婦と扶養内パートが大半だよ。フルタイム共働き自体まだまだ珍しい。

    +1

    -1

  • 1543. 匿名 2023/06/27(火) 07:57:01 

    >>1312
    よこ
    因みに都民の奨学金率は3割と記事にあったよ
    最近の私立中給付金の記事では都民私立中進学率は25%
    土地、マンションも高額、私立進学もそれなりに多い割には奨学金率は思ったほど高くないと思う
    都民だけど周りで貸与型奨学金借りて大学へ行った友人は殆ど聞かない
    貸与型奨学金は所得制限もあるからね
    地方が奨学金率は高いんだろうね

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2023/06/27(火) 08:00:29 

    >>1312
    その理論でいったら、両親共稼ぎで奨学金借りてる家庭のお母さんが専業主婦になったら、さらに詰むと思うんだけど…

    +2

    -0