ガールズちゃんねる
  • 1290. 匿名 2023/06/27(火) 00:33:34 

    >>1
    障害年金もらってる身で、悩んで法定免除を選択したけど、追納制度があるよ
    (もしワンチャンで病気が治ったら追納もありかなと思いつつ…老齢年金もらえるまで生きられるかもわかんないけど)
    学生さんたちの猶予がまさにそうだよね

    というか「こうした手続きをせずに過去2年間、全く保険料を支払わなかった未納者は89万人で、前年度より17万人減った」なら良かったじゃん!

    法定免除者(免除されてる身としては申し訳ないけど)と猶予者を合算する必要ないと思うんだけど…

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2023/06/27(火) 01:11:16 

    >>1306
    >>1290 だけど、10年は遡って追納できるから、気になるなら調べてみて
    リンクも一応日本年金機構のものだから参考に

    未納だと突発的に病気になった時にやっぱり困るから
    障害年金は身体や精神の手帳とは別物だから、本当に働けないことが証明できたら受け取れる
    そのために長引きそうな病気を患ったら(一年半固定したら基本的には申請できるけど、一回落ちるとなかなか通りにくい)、初診の病院の証明書を受け取っておくのも大事だよ(その書類は期限なしだから)
    人によっては病院が潰れてたりして、大変だったと聞くから

    私も今は免除してもらってる側だけど、払えるようにがんばるよ

    +3

    -0