ガールズちゃんねる
  • 1053. 匿名 2023/06/26(月) 21:22:56 

    >>937
    払ってないからずるいとは言ってません。
    3号の分は支援するのが妥当なら国が税金でやるべきなのに会社員が押し付けられてる制度だから、もう搾取子は止めたいので制度を変えるべきと言ってるんです。

    +3

    -2

  • 1130. 匿名 2023/06/26(月) 22:09:50 

    >>1053
    ほんと被害妄想だけはすごいよね
    年収って言葉ご存知?個人や世帯によって違うよね
    会社員ってだけでそんなに上から目線で語れちゃうんだ、人生楽しそうだね
    納税以外の楽しみを見つけてみてはいかが?もしくは自分の老後の心配とか

    +2

    -1

  • 1133. 匿名 2023/06/26(月) 22:13:39 

    >>1053
    貴方より遥かに有能な人間が運用してるから心配しなくていい。

    +3

    -1

  • 1154. 匿名 2023/06/26(月) 22:26:30 

    >>1053
    会社員でも年金は損してないよ!

    私は今年で50歳なんだけど、婚期を逃しながらキャリアだけ伸ばしてたから一昨年までは年収800万代位あった。

    2年前に彼氏と共に地方に引っ越す為に仕事を辞めて、今は無職だから年金の免除申請した。
    貯金はかなり有るけど普通に通った。
    籍を入れる予定が無いから3号にはならない。

    老後に貰える額は全然違うよ。
    免除申請通ったけど0.5ケ月計算になるから、免除が多い人は受け取れる額は基礎年金を下回るか支払い年数が足りなくて最悪貰えない。
    3号は基礎年金のみだから月6〜7万しかないはず。
    会社員は給料が上がれば引かれる額も増えるけど、貰える額も増える。私が貰える額は多分14〜15万位にはなるはず。

    老後の数万の差は大きいと思う。

    +3

    -1