-
1. 匿名 2023/06/26(月) 10:50:44
こうした手続きをせずに過去2年間、全く保険料を支払わなかった未納者は89万人で、前年度より17万人減った。ただ国民年金では、全額免除・猶予者と未納者を合わせると全体の49・47%を占める状況となっている。+31
-265
-
7. 匿名 2023/06/26(月) 10:52:21
>>1
どんな人が免除されるの?
生活保護と障害者以外に。+349
-15
-
17. 匿名 2023/06/26(月) 10:53:27
>>1
私人の事言えない、夫の扶養に入って税金収めてないから。+46
-51
-
18. 匿名 2023/06/26(月) 10:53:47
>>1
自民党政権の政策が悪いせいとしか思えません!希望ある日本国へ まずは負担が重い社会保険料を無くそうぜ![三橋TV第702回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...
+149
-11
-
29. 匿名 2023/06/26(月) 10:54:35
>>1
外国人への生活保護を停止したら半減するね。+602
-7
-
45. 匿名 2023/06/26(月) 10:56:09
>>1
免除だと
受け取れる年金減らない??
将来困らないのかな?+56
-2
-
47. 匿名 2023/06/26(月) 10:56:45
>>1
なんだ、かんだで20年後にはもらえると
思ってると思う+9
-4
-
104. 匿名 2023/06/26(月) 11:09:49
>>1
>>2>>3
日本がどんどん貧困化していっているね、、、
もはや、自民党政権に政治を任すのは危険じゃない?
今こそ、日本を救うために政権交代が必要だと思うの!
つまり、れいわ新選組救国内閣が‼️
【山本太郎】日本人はこのまま未来永劫搾取され続けます。自民党や維新がやっていることちゃんと政策見てくださいね。#山本太郎#れいわ新選組 #自民党 #経済 #消費税 #年金 #健康 #岸田文雄 - YouTubeyoutu.be@yamamototaroukirinukidouga 動画ご視聴ありがとうございますhttps://www.youtube.com/live/6biMU4UUVDI?feature=sharehttps://youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQれいわ新選組Yo...">
【山本太郎】若者と高齢者の●●に絶対に乗せられるな!"年金"に絡めて煽ってきてる…!?【れいわ新選組/切り抜き】 - YouTubeyoutu.be山本太郎 れいわ新選組 切り抜き 年金 政治↓ 動画再生リスト ↓https://www.youtube.com/watch?v=PvlD9roI-Mk&list=PLqdpuUKAX63TdYXFhz0KJzS2CDa0yBqJE・れいわ新選組 ウェブサイトhttps://reiwa-shinsengumi.c...">
財源はある❗️その根拠をデータを持って証明↓
【質問】山本太郎さん!税は財源じゃないですよね?「れいわ政治的のど自慢大会2023 東京都・東中野駅」(4月11日) - YouTubeyoutu.be「れいわ新選組」街宣研究所にようこそ!※「れいわ新選組」「山本太郎」を、横に広げる為にフォロー・高評価・コメント・他媒体へのご活用等、いずれか無理のない範囲でご協力していただけるとありがたいです。-----------------------------------------------------...
+20
-67
-
115. 匿名 2023/06/26(月) 11:12:00
>>1
年金ははなから政治家が搾取するための制度なのでそのうち崩壊する
解説動画
+13
-1
-
120. 匿名 2023/06/26(月) 11:13:08
>>1
国民年金や国民健康保険の人うちの半分ってことか…
会社で勤めしてる人は厚生年金(社会保険)だからはらってるよね(その妻は払わなくていい形)
国民年金や国民健康保険は高いし、自営業の妻とかも払ってる形だから負担は大きいよね、、、
ちなみに働けるのに怠けて働かなくて国保の人は問題外だけどね
+22
-1
-
150. 匿名 2023/06/26(月) 11:17:50
>>1
自分はコロナ前の稼いでた時代、国民健康保険料を毎月6万円近く払ってたけど、
コロナ禍でほぼ仕事がゼロになって2021年はまったく収入ないのに月々6万円の支払いがほんと辛かった…病院なんて年に1回も行かないのに+25
-0
-
157. 匿名 2023/06/26(月) 11:18:25
>>1
>最も多かったのは経済的な理由などから自ら免除や猶予を申請した「申請全額免除者」で241万人。次いで大学生ら「学生納付特例者」が166万人、生活保護などの「法定免除者」が143万人
生活保護などの人が143万人
経済的な理由などで全額免除になった人が241万人
生活保護の倍近い人が年金を払えない
この人達が生活できなくなると生保になる可能性がある
物価が上がり続けるのはまずいよね
+6
-0
-
171. 匿名 2023/06/26(月) 11:21:19
>>1
払ってない人や物理的に払えない人も、その分支給額減らして
まともに払ってる人がバカを見るじゃん+8
-0
-
190. 匿名 2023/06/26(月) 11:29:15
>>1
公務員の公務員による公務員のための国+12
-1
-
195. 匿名 2023/06/26(月) 11:31:43
>>1
でも免除された人って年金額も減らされなかったっけ?+18
-0
-
211. 匿名 2023/06/26(月) 11:37:55
>>1
免除申請は国が定めた条件に合致した場合、全国民が持っていて使える権利だからね。
転職活動してる期間は何度か免除申請してるわ。もちろん免除申請することで将来的に給付金額がいくら下がるかも把握しているし、後から納付できることも知ってる。
免除申請する人がそれだけ多いってことは、それだけギリギリで生活してる人が多いってこと。+16
-0
-
215. 匿名 2023/06/26(月) 11:39:39
>>1
ヨコだけど
国民年金の繰り下げ受給は、健康保険や税金の負担が増えるので
お得とは言い難いよ
+6
-1
-
240. 匿名 2023/06/26(月) 11:46:12
>>1
こういう話題出るたびに、支給しなくていい人にもあげてるから負担額も上がってるってのがいけないんではないのか?そこ見直してるの?って思う。+12
-0
-
301. 匿名 2023/06/26(月) 12:02:37
>>1
もう破綻してるよね。
頑張れる人が頑張れない人を支える構図、やめて欲しい。もう頑張れなくなりそう。+26
-2
-
317. 匿名 2023/06/26(月) 12:05:21
>>1
全額免除、猶予者606万人...
↑
ここは、経済的に払えない人たちだもんね。
なので、3号廃止にするんでしょ。
3号廃止にしたら、手っ取り早くとれるもんね。
ここに含まれない3号が700万人くらいいるから、700万人が払ってくれれば606万人分カバーできるもんね。
最低ー!!+12
-5
-
324. 匿名 2023/06/26(月) 12:08:38
>>1
日経ニュースにはこんな記事が載っているけどね。
『国民年金の保険料、納付率8割に到達 11年連続上昇』
厚生労働省は26日、2022年度の国民年金保険料の納付率が80.7%と前年度から2.7ポイント上昇したと発表した。納付率が8割を超えるのは初めて。納付を全額免除・猶予されている人は前年度より6万人減ったが、過去3番目に多い606万人だった。新型コロナウイルス禍の影響が続いているとみられる。国民年金の保険料、納付率8割に到達 11年連続上昇 - 日本経済新聞www.nikkei.com厚生労働省は26日、2022年度の国民年金保険料の納付率が80.7%と前年度から2.7ポイント上昇したと発表した。納付率が8割を超えるのは初めて。納付を全額免除・猶予されている人は前年度より6万人減ったが、過去3番目に多い606万人だった。新型コロナウイルス禍の影響...
+2
-2
-
377. 匿名 2023/06/26(月) 12:31:29
>>1
いい加減、三号廃止しようよ
専業は働いても働かなくてもいいけど、本人か夫が払ってよ
育児、介護、自分の病院がある人は配偶者の有無に関係なく三号扱いにしてさ+27
-11
-
440. 匿名 2023/06/26(月) 13:10:21
>>1
はあぁ。
もう年金やめようや。障害年金とか各個人で保険にしたらええ。
今の老人支えるシステムやめようや。
しかもなんやねん?NHKと同じ仕組みって。+11
-1
-
559. 匿名 2023/06/26(月) 15:12:54
>>1
あのう…未納の人って、払ってないんだから当然貰えないってことでいいんだよね??
免除の人は払ってなくても未納の人よりもらえるから、反感買ってるんだよね?
+5
-0
-
607. 匿名 2023/06/26(月) 16:19:30
>>1
日本政府倒産したらどうなるの?+2
-3
-
608. 匿名 2023/06/26(月) 16:21:30
>>1
円安だけど日本政府倒産したらリセットされるの?+1
-3
-
609. 匿名 2023/06/26(月) 16:22:59
>>1
日本政府 倒産したら 岸田さんは辞任?+1
-1
-
614. 匿名 2023/06/26(月) 16:24:46
>>1
日本政府って会社なのか+1
-1
-
616. 匿名 2023/06/26(月) 16:26:16
>>1
いつから法人なの?
日本政府+1
-2
-
621. 匿名 2023/06/26(月) 16:31:44
>>1
会社に税金は払わなくていいのでは?+1
-1
-
622. 匿名 2023/06/26(月) 16:32:49
>>1
みんな検索してみて
日本政府会社になってるよね?
+1
-1
-
672. 匿名 2023/06/26(月) 17:19:19
>>1
よし、まずは未納者(払えるのに払わない)の89万人を0にしよう!
県全体の人口が89万人にも及ばない県って9県もある日本でこの数は本当に多い。
夕方のニュースの特番でたまにやる、未納者への強制徴収の様子とか納税者にとっては面白いし、他の未納者への見せしめにもなる。毎週でも帯でも流して欲しいわ。
任意から義務になったのにほんと図々しい。+3
-1
-
760. 匿名 2023/06/26(月) 18:10:07
>>1
あのさぁ…そんなに未納がいるのにどうして年金制度維持可能って思ってんの?バカでも金足りないって分かるよ。厚生年金に公務員も国保も乗っかったら泥舟なの明白なのに。+3
-0
-
767. 匿名 2023/06/26(月) 18:19:55
>>1
ついにLGBT🏳️🌈法案可決後
事件が
公園の『多目的トイレ』で20代の女性が襲われる:熊本/ネット「早速始まった。自民党どうすんのこれ」「自民党のLGBT法のせいで犯罪増加確定!」 | Total News Worldtotalnewsjp.com辛島公園の『多目的トイレ』で20代の女性が襲われる 28歳の男は逃走後 逮捕 熊本2023年6月23日(金) 11:00熊本市中心部の公衆トイレで女性から現金を奪おうとし、けがをさせたとして、20代の男が逮捕されました。強盗傷害などの疑いで
+2
-0
-
902. 匿名 2023/06/26(月) 19:37:10
>>1
だから請求金額が高いの?+2
-0
-
914. 匿名 2023/06/26(月) 19:42:42
>>1
免除申請出したのに却下されて
今社会保険払ってるのに、免除申請しろって封筒送ってきたわ
別居の旦那のマイナンバー書けって
DVで逃げてて、マイナンバー付けられる前から
別居してんのになんなの?
番号集め?
お前らで振った番号なのにわかんねぇのかよ
+3
-1
-
1129. 匿名 2023/06/26(月) 22:09:29
>>1
3号も含めたら、一体何割が払ってないんだろう
2/3くらいが払ってない人で1/3だけが払ってる人って感じ?
+2
-0
-
1157. 匿名 2023/06/26(月) 22:27:30
>>1
厚生年金で補填するんだっけ+2
-0
-
1249. 匿名 2023/06/26(月) 23:50:54
>>1
これ、近い内に3号廃止もありそうだね+2
-1
-
1290. 匿名 2023/06/27(火) 00:33:34
>>1
障害年金もらってる身で、悩んで法定免除を選択したけど、追納制度があるよ
(もしワンチャンで病気が治ったら追納もありかなと思いつつ…老齢年金もらえるまで生きられるかもわかんないけど)
学生さんたちの猶予がまさにそうだよね
というか「こうした手続きをせずに過去2年間、全く保険料を支払わなかった未納者は89万人で、前年度より17万人減った」なら良かったじゃん!
法定免除者(免除されてる身としては申し訳ないけど)と猶予者を合算する必要ないと思うんだけど…
+0
-0
-
1340. 匿名 2023/06/27(火) 01:32:12
>>1
政治に関わってる人、その家族 、3親等までは一律300万くらいでよろしく+1
-0
-
1493. 匿名 2023/06/27(火) 06:44:40
>>1
半分近くの人が払っていないってことの方がびっくりなんだけど!!!
+1
-0
-
1526. 匿名 2023/06/27(火) 07:37:14
>>1
日本は重税国家、自殺大国、奴隷国、稼げない国、安い国
とか色々と言われてるけど
その通りだし何も否定出来ない
国民年金どうたらより詰んでると思うんだけど年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実girlschannel.net年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実 男性は毎日1時半に起床し、車で1時間かけて湾岸エリアにある青果市場に通う。野菜が詰まったずっしりと重たい箱を都内の飲食店に配達して回っている。医師からは...
+2
-0
-
1573. 匿名 2023/06/27(火) 08:25:31
+0
-0
-
1578. 匿名 2023/06/27(火) 08:37:20
>>1
自民からお金を搾り取られて、納める余裕ありません...+1
-0
-
1876. 匿名 2023/06/28(水) 11:02:03
>>1
税金も無駄遣いやめようよ。
岸田政権GW外遊ラッシュで使う血税5億円! 庶民を尻目に衆参議員100人強も海外へ|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com29日から待望のGWがスタート。今年は最大9連休とあって、旅行やレジャーを楽しむ人は増えそうだが、海外旅行は低調だ。理由は円安や燃料サーチャージの高騰などによる料金アップ。大型連休を使った出国が高根の花となりつつある庶民を尻目に、岸田首相をはじめ、閣...
+0
-0
-
1878. 匿名 2023/06/28(水) 11:35:03
>>1
こういう事してるからいくらあっても財源足りないって言って増税しようとしてるもんね。
だって外国人に税金使ってるんだもん。
そりゃいくら有っても足りないわ。中国人が日本の医療にタダ乗り!高額のがん治療で | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp中国人による“爆買い”が一段落付く一方で、昨今、日本で検診や病気の治療を行う「医療ツーリズム」が活気づいている。しかし、その一方で制度の盲点を突き、日本の医療制度に“タダ乗り”している中国人も急増している。
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国民年金の保険料の支払いを全額免除や猶予された人は2022年度に606万人となり、過去最多だった前年度から6万人減った。ただ経済的な苦境を背景に依然としてコロナ禍前を上回る高水準が続いている。厚生労働省が26日公表した。全額免除・猶予者のうち、最も多かったのは経済的な理由などから自ら免除や猶予を申請した「申請全額免除者」で241万人。次いで大学生ら「学生納付特例者」が166万人、生活保護などの「法定免除者」が143万人だった。