-
4. 匿名 2023/06/24(土) 12:35:44
+13
-8
-
44. 匿名 2023/06/24(土) 12:45:57
>>4
人や環境に優しい消費を好むってなんだろう?
リサイクルが根付いてるってこと?+3
-0
-
46. 匿名 2023/06/24(土) 12:46:41
>>4
これ最初のやつくらいしか当てはまらなくない?
若い子でも物へのこだわりすごい子はいくらでもいるし、協調性や自分らしさって相反しない?人と環境に優しい消費を好んでいる様にも見えないし……
本当にそれぞれだよ。+7
-0
-
69. 匿名 2023/06/24(土) 13:16:04
>>4
協調性どころか、むしろZenlyとかの位置情報共有アプリが当たり前で他人との距離感がバグってると思う。
3月まで中高生と関わる仕事をしてたけど、位置情報共有アプリを入れてる子ばっかりだし、「○○今日は体調悪くて休むって言った癖に家にいないじゃん。嘘つきだよねー」とか言ってる子たちもいた。
人との関わり方がおかしい。+19
-0
-
105. 匿名 2023/06/24(土) 17:29:35
>>4
上の世代を小馬鹿にしてる・・・て若者は大体そうか。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する