ガールズちゃんねる
  • 108. 匿名 2023/06/24(土) 10:59:54 

    >>6
    >>32
    そうだよね。ただ、お茶を出すのは女性って言ってはいけない時代でしょ?同じ理屈で、こういう時に出るのは男性とも言っちゃいけないのかな?

    +7

    -79

  • 121. 匿名 2023/06/24(土) 11:04:18 

    >>108
    お茶出しは女の仕事と思ってる世代・人が女性を狙ってカスハラしてるケースが多いから、現実的な対処法としてはその固定観念を逆手に取るのが一番効くよね
    押し付けていいかどうかは別問題としてね
    そしてそもそも男性でも女性でも店長職や管理職なら逃げずに対応するべきだよね

    +126

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/24(土) 11:10:51 

    >>108
    この漫画もそうだけど、販売だとまだまだ「形だけの上司」が男って事が多いからだと思う。
    本来は女性も男性も上司なら出ていくべきって事だよ。

    +93

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/24(土) 11:27:04 

    >>108
    そこだけは別問題だと思う。

    女性だと言うだけでいざとなれば力で勝てる、そもそも女性相手に威圧することでなにかの満足感を満たす、というタイプの人は相当数いるし、そういうタイプは男性が同席するだけですぐ引き下がる。
    セクハラ客の場合は言わずもがな。

    +34

    -3

  • 313. 匿名 2023/06/24(土) 12:34:08 

    >>108
    カスハラの方が、男が出てくるとおとなしくなるパターンが多いからだと思う。
    店側の差別ではなく、カスハラ側の男尊女卑の問題。

    +68

    -0

関連キーワード