-
81. 匿名 2023/06/22(木) 23:01:52
"気"とは一種の磁気です。"気"を感じる感覚を磁覚といい、第六感がそれにあたります。
ヒトを含む動物は、この磁覚により、空間が醸し出す周波数を感知することができます。
地下の歪み具合や水脈の汚染状態やゴミの散乱などにより、磁気が乱れていれば"気"が悪いと感じ、磁気が整っていれば"気"が良いと感じます。
その他、たとえば忌まわしい事件があった現場など、人々の恐怖や怨念や悲しみの感情の周波数が転写された空間では、それを感知して"気"が悪いと感じます。一方、楽しい嬉しいワクワク大好き綺麗感謝愛してるといった感情の周波数が転写された場所では、"気"が良いと感じます。+28
-0
-
115. 匿名 2023/06/22(木) 23:22:17
>>81
主さんじゃないけど、こういう概念をもっと勉強したいんですが、オススメの本とかサイトとかってありますか?+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する