ガールズちゃんねる
  • 74. 匿名 2023/06/22(木) 09:44:40 

    >>7
    4歳と1歳の子がいてパート始めたいけど、今は夫の1馬力でなんとかやるしかないなって思ってる
    幼稚園通い始めたら上の子が月に2回以上のペースで風邪やらなんやら貰ってきて下の子にもうつるし、仕事してたらしょっちゅう休まないといけない
    こんな状況ではまともに働けないから、下の子が幼稚園に入るまでは無理だ…内職探してる

    +300

    -6

  • 243. 匿名 2023/06/22(木) 10:05:46 

    >>74
    それが良いと思うよ。
    幼稚園だと、熱がなくても咳が出ると休ませる家が
    多いからまだうつらないと思う。

    +138

    -3

  • 284. 匿名 2023/06/22(木) 10:11:59 

    >>74
    うちにある子供服や絵本をメルカリに出して欲しいわ
    こっちへは売り上げの3割でいいから
    誰か心優しい人はいないかな
    写真撮って出す、送るが面倒すぎる…
    Ralphとかミキハウスがロッキングチェアーの上で山になってる
    絵本やドリル、しちだ系は500冊はあるよ

    +54

    -6

  • 710. 匿名 2023/06/22(木) 12:28:13 

    >>74
    子供の大変な時を乗り越えられる人しかフルタイム正社員で働けないよね!

    +67

    -2

  • 729. 匿名 2023/06/22(木) 12:35:44 

    >>74
    うちも子供が二人小さかった頃は最低賃金で代えの聞きやすい掃除や工場で働いていました。
    年中に上がれば慣れてきて免疫も付くかも知れないし、今は旦那さんに任せて★
    あまり思い詰めないでくださいね。

    +42

    -1

  • 1110. 匿名 2023/06/22(木) 15:01:16 

    >>74
    うんうん。パート始める時期ずらせるならそのほうが良い。私も1歳5歳で復帰したけど最初は病気だらけで大変だった。

    今は5歳と9歳でやっと病気も落ち着きつつあるけど、それでも年に2回は一週間くらい休んでしまう。

    +49

    -2

  • 1603. 匿名 2023/06/22(木) 17:57:19 

    >>74
    うちもそのくらいの時が1番大変だった気がする
    面倒みるのも体調的にも
    下が3歳になったら休むのも年1回とかになったよ

    +19

    -1

  • 3392. 匿名 2023/06/23(金) 07:15:38 

    >>74
    政府がそういった事情をよく理解していないよね。
    子育て中の親どちらかは子供の病気で休みがちになるから
    社会や会社でそれを批判する空気をなくすって方向にならないと

    地元の自民党議員に陳情しないとだけどさ

    +4

    -0

  • 3540. 匿名 2023/06/23(金) 09:03:07 

    >>74
    うんパート先に迷惑だからね

    +0

    -0