ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2023/06/21(水) 14:12:12 

    >>11
    凄い感じ悪い客にブーブー文句言われても、メンタルがやられなければ出来る。
    ただのレジ打ちと思っていると違う場合あり。

    +113

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/21(水) 14:15:15 

    >>11
    レジだけじゃなくて他の仕事もやらされるけど本当に変な客が多い。
    これもっと値引きできないの?とか普通のアルバイトに聞いてくるおばさんとか居るし。

    +106

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/21(水) 14:16:52 

    >>11
    応募する店のレジの足元見てみた方がいい
    レジの人大切にしてる店は足元にマット引いてくれてたり冬なら足元のヒーター、扇風機があるよ
    安さを推してるスーパー、あといろんな客層がくるコンビニもクレーマーが多かった

    +180

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/21(水) 14:25:39 

    >>11
    仕事が単調すぎて頭おかしくなるよ
    週3で1日3時間とかなら耐えられるかも

    +21

    -7

  • 506. 匿名 2023/06/21(水) 20:41:52 

    >>11
    1日中、半径30cmのところに立ち尽くしてしんどかった。もう絶対やりたくないです。

    +43

    -1

  • 521. 匿名 2023/06/21(水) 21:05:43 

    >>11
    店舗出入口に近い場所にレジが1台でもある小型店舗はやめたほうが良いと思う。風が吹き込んできて凄く寒い。

    +33

    -0

  • 665. 匿名 2023/06/22(木) 00:47:49 

    >>11
    立ちっぱなしで下半身はほぼ動かさないから
    めっちゃ足腰疲れる。
    重いお米や飲料をたくさん買う人が多いので
    慢性的肩こりと、腕がだるい。
    でもカゴに詰めていく作業が好きすぎて
    ずっとレジの仕事してたい。
    休みの日もセルフレジ使うくらい好きです。
    肩こり腰痛対策に結構お金使ってしまいます、、
    すごい変なお客さん、クレーマーは必ず居ます。
    治安のいい地域だとまだ少ないかもですが、
    それでも必ず居ます。当たってしまうとへこむけど
    いいお客さんも多いので続けられます。

    +21

    -0

  • 845. 匿名 2023/06/22(木) 10:32:50 

    >>11
    コロナ禍とか、インフルエンザとかにもあまりまだ気をつけてない時代に、20年くらいまえかな、レジのパートやってたけど多分インフルエンザで、1人また1人と倒れていき、そして誰もいなくなりました、、(バイトでまかなった)
    せまいとこで、たくさんのお客さん相手にしてるからダイレクトに病気をもらう。
    今は、コロナ禍のおかげ?せいで、マスクや感染対策してるから、結構平気かも。

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2023/06/22(木) 12:42:42 

    >>11
    立ちっぱなしとか、重い商品カゴに移すとか、カートからカゴ下ろしてくれない客が多くて体もキツいけど、何よりも大変なのは面倒な客の応対がダントツ
    私はそういう客をテキトーにあしらうのが得意なので苦ではないけど、客の文句等を本気で受け止めてしまうような人にはおすすめしないなー

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2023/06/22(木) 21:19:49 

    >>11
    それなりに大きいスーパーのレジ。
    ちょっとお高めスーパーなので客層は比較的良い方が多い。
    最近扶養抜けて働くようになりました。
    レジだけなら楽勝!

    サビカンや衣料品コーナーのレジだとクレ、スマホの返品作業が時々くるから憂鬱。
    サビカン入るならちょっと厄介なメンバー達がいるから揉める

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2023/06/23(金) 03:08:06 

    >>11
    スーパーは本当やめた方がいい。
    きついおばさんいて私は1ヶ月で辞めた。

    +11

    -0

関連キーワード