ガールズちゃんねる

自分は不必要だと感じてしまう人

125コメント2023/06/21(水) 19:05

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 11:37:16 

    鬱や病んでる訳では無く元々そういう性格で、1体1でなら仲良く話せますが、皆が仲良く話している中に入るのが昔から苦手で、「ガル子には関係無くない?」と思われたらどうしよう?😥と思い、1人だけ輪に入れず浮いた存在になってしまいます
    同じような方いますか?

    +153

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 11:41:20 

    >>1
    みんなそうだよ
    別に必要かと言われたら違うし関係ないかと言われたら関係ないことがほとんど
    ただ何となく喋ってるだけ

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 11:42:28 

    >>1
    あたしゃ
    そんなん関係無いわバカバカしい
    自分は自分ってあたしゃ思う
    人は人
    ✨いちいち、そんな事考える前に
    他に楽しい事、日本には
    一杯ある✨✨
    私も家族の中で不必要
    都合の良い扱いやったけど
    そんなん関係無い、気にしない。

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 11:45:59 

    >>1
    私は不必要な人間だから話す友達すらいないよー。家族にとっても不必要だと思うから早く死んであげたいと思ってる。死ねば保険金入るから家族は幸せになる。だから健康診断なんか行かないし病院も行かないよ。

    +10

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 11:48:53 

    >>1
    わかります
    立食パーティーとか多人数の飲み会とかも本当に苦手で、知り合いの人や話してみたい人がいたとしても「話しかけたら迷惑かな?」とか「隣に座ったら他の人が良かったって思われるかな?」とか言葉には出さないけど卑屈に考えてしまう

    +12

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 11:49:08 

    >>1
    ほぼ輪の中で頷くだけの人になってる。

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 11:51:41 

    >>1
    他人にとって自分が不要かどうかなんて、愚問じゃない?
    自分にとって絶対この人が必要って人がどのくらいいるか考えればわかるようにだいたいの人が不要だよ。
    生きていく中で一緒にいる時間を楽しく過ごせりゃそれでいい。過ごせないならひとりでいたらいいし。

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 11:52:53 

    >>1
    元気だしなよー!みんな自分がいなくたって世界は今日も明日も回り続けるんだよ。そんなもんなんだよね。だからあなただけじゃないよ、ほら笑って!

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 11:55:42 

    >>1
    私は主さんみたいに控え目な人と一対一でいる方が好きだな。
    こんな人もいるから気にするほど浮いてないかもよ。

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 12:12:36 

    >>1
    私もそうかも。浮くだけならまだしも、余計な発言で空気悪くしてしまうことがあり、不必要ってより余計な存在かもしれない。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 12:17:24 

    >>1


    本当だねぇ🥺
    この世で不必要なのは自分だけだよね〜
    あぁーん必要とされたいぃ〜!

    承認欲求も自己顕示欲もとっても恥ずかしいくらい強欲で欲深で業が深いだから満たされなあーい!


    ぴぇんぴぇん
    ぴぃーーー
    えぇーーー
    んんぅぅーーーー🥺



    必要とされてるからじぶんはまだまだ
    この人達よりマシだな

    ってぇ
    誰かを下に見たいよ

    ねぇえー?




    これでいいのかしらん♡?




    +1

    -12

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 12:23:59 

    >>1
    います。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 12:57:15 

    >>1
    そんなこと話してくるママ友がいるけど、子供のことそっちのけで沈んでて面倒臭い。
    あなたに用があるのじゃなくて、あなたの子供にうちの子が用あるんだよ。仲良しだから。
    結局自意識過剰なんだと思う。自分のことばかり気にしてる。
    その人の子供がかわいそうになる。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 12:59:38 

    >>1
    まあ不要といえば不要だけど
    生きてるから死ぬまではね 
    いつ死んでもいいように物減らしたりはしてるけどね

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 13:21:20 

    >>1
    物心つく頃からそんな思考だったよ

    家族と居ても誰かの代わりで、その誰かが来るまでこの家に居させてもらってるんだと思ってた
    今も自分がやってる事を他人がやり始めたら辞めてしまう、自分で手に入れたポジションでもその人に譲らないといけない気がして

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 15:07:03 

    >>1
    ものは考えようというか、不必要ということは自由でもあるわけだから不必要な自分を思い切りエンジョイするのもアリだと私は思ってます!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 16:44:58 

    >>1
    わかるかも。少しトピズレだけど、自分から友だちを遊びに誘うときも、誘っておいて退屈させたらどうしよう…と不安になってなかなか自分からいけないってことありませんか?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 16:52:32 

    >>1
    グループLINEが本当に苦手。
    気の利いた返しが出来るわけでもなく
    タイミングも悪い自分が本当に嫌い。

    盛り上がっているところに
    自分が入ると流れがビタッと止まる。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 20:45:57 

    >>1
    親からの力と言葉の暴力を受けて育ったからか、どこにいても、すぐそういう気持ちになってしまう。
    職場でも、課に1人だけの非正規で、挨拶を無視する女性がいたり格下扱いが当たり前で、自分でもそう思ってきた。

    コロナに感染した時、職場に電話して名乗ったら、誰?というふうに聞き返されて、やっぱり認識されてないんだと思ったんだけど、回復して出勤したら電話を受けた方が「余りにも普段と違う声だったのですぐ気付けなかった」非常に申し訳ない、失礼だったと謝りに来てくれて、他の人も続く咳や枯れた喉に良さそうな飴をわざわざ持ってきてくれたりして、一員として居てもいいのかも知れないと思えた。
    そこから心の強張りが解けて、咄嗟の会話などもリラックスして出来るようになりました。

    意地悪な人は相変わらずだけど、尊敬する働き方の人たちを見て、役立てるようにと思っている。


    +3

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 21:27:25 

    >>1
    不必要な存在だと思ってるからしてもしなくてもいい不必要な話してるよ
    そんなもんじゃない?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/21(水) 00:33:43 

    >>1
    べつに必要性とか生産性とか、考えなくてもいいじゃなーい

    混ざりたければ混ざってて、混ざりたくなきゃ混ざらなくても
    自分が楽で楽しい方が良いじゃなーい(^^♪

    +0

    -0

関連キーワード