ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 09:47:19 

    今お金に余裕があんまりないことはあんまり関係ない

    あなたの挙式の時だってお金がなくてそれでも頑張って3マン出してくれた人いたと思う
    そういう人のことを考えるならあなただって会費制にするか親族だけで式挙げれば良かった
    自分があげる側になってからお金が〜ってそれはズルいわ
    挙式あげてない人が言うなら分かるけど

    +54

    -3

  • 121. 匿名 2023/06/20(火) 10:13:25 

    >>57
    >自分があげる側になってからお金が〜ってそれはズルいわ
    挙式あげてない人が言うなら分かるけど

    これはわかる
    金銭的な余裕って人によってその時の状況で変わるものだけど、貰う立場の時は特に気に留めずにいた人が自分が払う側になったら満額払わなくて済む理由があるなら…と渋ってるんだとしたらちょっと嫌だ

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/20(火) 10:23:24 

    >>57
    細かいことを言えば、お友達はご祝儀の他に主の結婚式の時の交通費も美容院代もドレス代もかかってるよね。それを自分が渡す時に食事代と引き出物代を引いて…とかはケチくさいと思う。

    +31

    -0