ガールズちゃんねる
  • 214. 匿名 2023/06/20(火) 13:37:22 

    >>204
    結婚式にかかるお金の内訳が分かるからかな
    食事代と引き出物代で大体2万円くらいかかって、純粋に受け取れるお祝いって1万円くらいの計算になるから

    +8

    -10

  • 222. 匿名 2023/06/20(火) 15:41:21 

    >>214
    人が食べた食事代を相手の懐から出してる計算なのがおかしい
    相手はドレス着てやってくるわけで
    料理はホストが振る舞ってるだけで三万の中から出すのはおかしいでしょ
    引き出物はわかるけど
    誕生日会でも会費とるのか?

    +17

    -4

  • 223. 匿名 2023/06/20(火) 15:44:13 

    >>214
    でも一万つつんだら相手は絶対内祝い用意するから相手のが結局相手のがマイナスになるよ

    自分は三万もらい、料理と引き出物に2万使い、そのうちの1万まるまるもらって

    一万返して相手は5000円の内祝いするだろうから相手は5000円マイナスになる

    だから3万つつんで半返しなのがフェア

    +14

    -6

  • 226. 匿名 2023/06/20(火) 16:08:34 

    >>214
    披露宴なんて新郎新婦が好きでやってるイベントなんだから、勝手に出した食事代と引き出物代に大体2万円くらいも払ってもらったらそれも十分なお祝いじゃないか?

    +13

    -3

  • 260. 匿名 2023/06/20(火) 20:16:03 

    >>214
    そもそも人から巻き上げたお金で賄おうとしないで欲しい

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2023/06/20(火) 20:25:40 

    >>214
    ご祝儀が食事代と引き出物に充てられるからトントンって言う人はお願いだから「結婚式でみなさんに感謝の気持ちを伝えるため精一杯のおもてなしをしたい」とか言わないでほしいw

    +24

    -2