ガールズちゃんねる
  • 180. 匿名 2023/06/19(月) 11:01:04 

    >>43
    同じこと思ったわ
    しかも結構狭いし、隣の車両と行き交う動線部分だから邪魔だよね

    でも海外では人に迷惑かけても気にしない、自分も人に迷惑かけられても気にしない
    っていう考えが主流だからこういう事気にしないんだろうね
    日本だと人に迷惑かけないし、他の人もルールを守って生きるのが基本。
    そして郷に入っては郷に従えも日本だけの考えだから通用しないのよね
    正直腹立つけど、自己中心的な振る舞いでも何ら気にせず生活しておkな海外ルールも羨ましいわ

    +52

    -2

  • 400. 匿名 2023/06/19(月) 13:45:06 

    >>180
    郷に入っては郷に従えは日本だけの考えじゃないよ
    Do in Rome as the Romans doって英語でもある

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/06/19(月) 18:38:16 

    >>180
    え?
    普通に迷惑かけない、迷惑かけられない、のほうが良くない?

    そりゃ、100%は無理だけど、私は他人に気遣う文化のほうが好きだよ。
    しかも、こういう人はほぼ確実に他人に迷惑かけられたらキレるよ。

    正直、私の中では、この大使は自己主張強い人だなとドン引きしてるし、ジョージアに対する印象まで悪くなってるよ。

    +29

    -4

  • 597. 匿名 2023/06/19(月) 22:23:31 

    >>180
    この人日本育ちやで。
    人が来たらさすがに足引っ込めると思うし海外が羨ましならそっち住めば?

    +1

    -6

  • 834. 匿名 2023/06/23(金) 22:13:06 

    >>180
    日本人のメンタリティとして「席を譲ってもらったら申し訳ない気持ちになる」「主張してまでそこに座りたいですとは言えない」って人が多い(特に優先席を必要とするような方は)。だからこそ、そうした文化背景の下に「最初から優先席は空けておいてあげるべき」っていうことが平衡点(最適解)として日本の中の暗黙のマナーとして根付いていたと思う。
    脚組むのも日本人の感覚からすると横暴に感じる態度であって、優先席を座りたい人に無駄な心の負担をかけることになる(この写真、横が空いているが、おそらく優先席に座りたい人はその空いている席にさえも座れないだろう)。この知日家親日家といわれる大使レベルでさえ"日本で"平気で足を組んでいるということが、欧米人がどういう人間かを物語ってると思う。

    +2

    -0