ガールズちゃんねる
  • 119. 匿名 2023/06/19(月) 10:46:39 

    >>84
    そもそも座らなきゃ死ぬのかな?
    出歩いてる時点で元気じゃん
    障害者や妊婦や病気持ちの話ね

    +5

    -22

  • 132. 匿名 2023/06/19(月) 10:50:46 

    >>119
    通院とかあるじゃん

    +21

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/19(月) 10:51:46 

    >>119
    えーーー....
    妊婦検診やら治療のための通院やらさー...

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/19(月) 10:52:05 

    >>119
    本当だよね笑 

    +2

    -18

  • 140. 匿名 2023/06/19(月) 10:52:47 

    >>119
    リハビリ通院もあるけど普通に働く人も多いからね
    うちの母も脳梗塞からの片手麻痺あるけど毎日通勤して働いてるし

    利用者がいることに疑問はないよ
    普通の人と変わらん
    寝たきりなわけじゃないんだから

    +19

    -2

  • 159. 匿名 2023/06/19(月) 10:56:50 

    >>119
    通学、通勤があるでしょ

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/19(月) 10:58:09 

    >>119
    20代の頃、交通事故で脚と膝の手術をして退院した後ののリハビリ通院の時は座れないのはきつかった。
    ゆっくり歩ける程度で筋力が落ちてるから吊り革だと電車の揺れで踏ん張れ無いんだよね。

    仕方が無いから松葉杖取れてたけど、しばらくはアピール用に杖持ってた。杖持ってても殆ど譲っては貰えなかったけどね、、、

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/19(月) 11:00:22 

    >>119
    この前、家出るときは大丈夫だったけど、出先で体調悪くなったことあったよ。
    ひどい眩暈が出てきて、予定キャンセルしてなんとか帰宅したけど、自宅近くの路上で嘔吐した。
    そういう事もあるよ。

    +10

    -3

  • 194. 匿名 2023/06/19(月) 11:04:42 

    >>119
    えー
    フラフラながら力を振り絞って出掛けている人もいるよ。あなた健康な人なんだね。

    +7

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/19(月) 11:07:20 

    >>119
    健康でよかったね
    単純になるべく安全な状態であってほしいと思わない?
    妊婦だって産休まで仕事するし通院もするだろうし日常生活送ってるよ
    障害者も同じ
    妊婦はただ歩いてるときは平気でも電車の揺れで転倒する危険があるんじゃないの

    +29

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/19(月) 11:31:58 

    >>119
    譲れとは思わないけど
    電車に立って乗ってると体調悪くなって倒れそうになる
    座ってれば幾分マシなんだけど
    どうしても無理な時は下車して休むけど、座れればこの時間も移動できるのになぁって思う
    どうしても仕事で出ないといけないときがあるのでね…
    稼がないと生きていけませんから…
    別に譲らなくても大丈夫ですけど空いてたら助かる

    +2

    -2