ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/17(土) 23:36:19 

    のび太も怒る平日だらけの6月 祝日制定へ「強く」要望した議会も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    のび太も怒る平日だらけの6月 祝日制定へ「強く」要望した議会も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    のび太も怒る平日だらけの6月 祝日制定へ「強く」要望した議会も(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース


    漫画「ドラえもん」で、のび太が「6月」に怒りをあらわにする場面がある。春休みにも夏休みにも重ならず、祝日が1日もないからだ。

    山形県朝日町議会は2015年9月と20年12月の2回、6月5日を「空気の日」として祝日にするよう「強く」要望する意見書を国に提出した。

    町では空気をまつる「空気神社」が1990年に建立されており、意見書には空気に感謝する気持ちを国民のすべてが心に刻もうという願いが込められている。「5日」は世界環境デーに合わせたといい、町は条例で空気の日と制定している。

    ただ、今のところ、6月に祝日が制定される動きはない。

    +12

    -68

  • 17. 匿名 2023/06/17(土) 23:38:26 

    >>1のび太もドラえもんも無職だから分からんと思うが、夏に向けて金稼ぐ期間でもあるから、夏に休日はまとめてもらった方が良い、という考えも大きいと思うよ

    +3

    -15

  • 52. 匿名 2023/06/17(土) 23:45:15 

    >>1
    春分と秋分が休みなんだから、夏至と冬至も休みにすれば、6月と12月に祝日ができる

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/17(土) 23:48:57 

    >>1
    祝日ないから制定して!ってなかなかアホだと思う🥹

    +17

    -9

  • 75. 匿名 2023/06/17(土) 23:59:11 

    >>1
    悠仁さまは何月生まれなんだっけ?

    +1

    -5

  • 84. 匿名 2023/06/18(日) 00:04:15 

    >>62>>1
    起業した会社で花火して全焼させて莫大な借金作る迷惑系無能だからな

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/18(日) 00:14:08 

    >>1
    家族が家に居ると昼ごはん作らなきゃならないから平日多いの嫌いじゃないw
    私は在宅勤務なんだけど休みより平日のが仕事があるのに気が楽だわ
    とくに学校の給食はありがたみしかない!!

    +2

    -5

  • 116. 匿名 2023/06/18(日) 02:34:48 

    >>1
    有給を取るべきでは?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/18(日) 09:07:17 

    >>1
    うちの会社年休120日で固定だから休日出来ても土曜出勤が増えるだけで意味が無い

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/18(日) 10:46:59 

    >>1
    千葉県民の日に休めばよかったな
    うちの親も他県なのと千葉県民の日とか意識してなかった
    子供は施設が無料になるのよね
    子供時代に行きたかったな
    大人は千葉県立美術館が無料くらいだな

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/18(日) 13:41:47 

    >>1

    6月って本当何も無いよね!
    非正規には嬉しい月でもあるかもね。

    うちは土日祝手当UPだし年間休日無の業界だから関係無いけれど。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/25(日) 22:29:00 

    >>1
    日本人は、政治家どもの為の働き蟻
    政治家と上級国民?(笑)を贅沢させる為に、休みも少なく働かされ、税金収めるだけ
    だから国が休みを増やす訳ない

    +0

    -0