ガールズちゃんねる

義両親の面倒見たくない

1844コメント2023/07/06(木) 15:20

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 19:11:56 

    >>3
    わからないけど、義姉にしてみたら独身で親のいなくなった後も1人で生きてくのに働く方に集中したいとか先の事を考えるといっぱいいっぱいなんじゃないかな。実家も出るに出れないよね。

    +299

    -57

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 19:24:04 

    >>3
    けどさぁ、こういう強い義理姉の弟(旦那)に限って弱くて頼りなくて、姉のいいなりだったりするのよね
    はぁ、、。

    +312

    -6

  • 153. 匿名 2023/06/10(土) 19:32:48 

    >>3
    義姉も結婚したいんじゃない?

    +74

    -10

  • 167. 匿名 2023/06/10(土) 19:36:00 

    >>3
    いや、主の旦那が一番問題アリだと思う

    +487

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/10(土) 19:37:19 

    >>3
    旦那と義姉だけでやれって話だよね。

    +305

    -5

  • 272. 匿名 2023/06/10(土) 20:07:03 

    >>3
    つーか、旦那が義姉と協力すればいい話。
    義姉だけでは大変なんだから、そこは旦那がフォローすべきだよ。
    なんで旦那は主さんに言うのよ。主さんのご両親の介護を旦那がやるのか?って考えたらおかしい事はわかるはずなのにね。

    +331

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/10(土) 20:08:17 

    >>3
    義姉もいっぱいいっぱいなんでしょ。
    旦那の姉にも人生がある。
    結婚願望やサポートで仕事休むから昇進は望めないとか。

    旦那と姉で、今後どうして行くのか話し合って貰うべきだね…
    独身で家を相続するつもりなのか、親の貯金はいくらぐらいなのか。
    包括支援センターや出来そうなことは外部に委託したら良いよね

    +170

    -3

  • 327. 匿名 2023/06/10(土) 20:26:32 

    >>3
    「姉」ということは旦那さんが長男なんでしょ
    長男と結婚した以上は義父母の老後の面倒を見るのは当然と思って籍入れたんじゃないの?

    +8

    -69

  • 778. 匿名 2023/06/11(日) 07:31:09 

    >>3
    今まで義姉が頑張った分、旦那がやる番では?
    義姉と旦那で話し合って決めれば

    +46

    -4

  • 859. 匿名 2023/06/11(日) 08:33:06 

    >>3
    いや、旦那がもっと義姉と協力して二人で乗り越えなきゃいけない話でしょ。妻は関係無いし。旦那が空気すぎるんだわ。

    +78

    -1

  • 966. 匿名 2023/06/11(日) 10:24:54 

    >>3
    旦那が義姉に注意するっておかしくない?
    旦那が義姉に協力するのが正しいのでは?

    +47

    -1

  • 1093. 匿名 2023/06/11(日) 11:58:09 

    >>3
    横だけど、姉がいる男と結婚すると苦労するのってこういうことだわ。姉に強く出れない優しい人だと嫁が苦労しがち。

    +7

    -6

  • 1202. 匿名 2023/06/11(日) 13:30:54 

    >>3
    なんとなく主は専業主婦では?
    義姉は仕事持ってて日中家にいない、旦那も仕事でいない
    専業主婦さん、いない間やって欲しい、ではないか‥
    だから旦那もお前がしてやってよって

    +23

    -2

  • 1349. 匿名 2023/06/11(日) 15:02:30 

    >>3
    先日「貴方達もっと協力してよ、っていうかそっちがメインで面倒見てよ」と言われました

    この「貴方達」ってが気に食わない。そもそも誰の家で誰の親なんだって話じゃない?義姉と旦那できちんと分担よろしくね。って感じだと思うけど。どうしても主にお願いしたいなら「申し訳ないんだけど、この日どうしても◯◯をお願いしたくて…」こうでしょうが。

    +11

    -2

  • 1565. 匿名 2023/06/11(日) 17:48:29 

    >>3
    自分の嫁にそれを言ってきたことは注意するべきだけど介助や介護は旦那もちゃんと義姉と分担しなきゃいけないことだから話し合うべきだよね
    どうしても主の協力が必要なら義姉と揃って頭下げて主に深い感謝をしながらお願いするべき

    +7

    -2

  • 1574. 匿名 2023/06/11(日) 17:59:48 

    >>3
    旦那もおかしいよね。
    旦那もやって、その手伝いなら仕方ないけど…。

    +2

    -0

関連キーワード