ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 19:42:06 

    私は自分の知らない所でもし悪口を言われてたとしても自分の耳に入らなければ気にしません。
    同じような人いますか?

    +425

    -21

  • 5. 匿名 2023/06/09(金) 19:42:57 

    >>1
    気にしない
    どうせ、その場にいない人間のことを好き勝手言うのが人間だし

    +339

    -5

  • 12. 匿名 2023/06/09(金) 19:43:14 

    >>1
    私も同じ。むしろ陰口は本人に知られないようにするのがマナーだとすら思ってる。

    +221

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/09(金) 19:43:14 

    >>1
    「○○ちゃんがガル子ちゃんの悪口を言ってたよ」とチクる人がいることも加味すると大丈夫じゃない

    +134

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/09(金) 19:43:15 

    >>1
    絶対嫌だー

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/09(金) 19:43:34 

    >>1
    それで全然いいと思います。
    私は人が怖いので、羨ましい。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/09(金) 19:44:18 

    >>1
    気にしない。けど親や兄弟の悪口言われた時はブチ切れた
    次の日意地悪女の態度が大人しかった

    +48

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/09(金) 19:45:22 

    >>1
    大丈夫ではないのだろうけど、知らぬが仏、耳に入らないならまあ、いいかと思う

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/09(金) 19:45:40 

    >>1
    職場なら気にしない。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/09(金) 19:46:04 

    >>1
    気になるけどどうしようもない、って感じです
    でもまあ嫌われてるし影で言われているよねーとかふと思ったりしちゃうかな

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/09(金) 19:46:07 

    >>1
    昔は気にしていた

    今は何とでも言うがいい
    自分の味方は自分だけだからって所まできてる

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/09(金) 19:46:45 

    >>1

    「悪口」は飽くまで「悪口」
    低俗な醜いこと

    そのような醜い感情や思考回路や発想の低俗な人が問題

    人の悪口とか誰かが異常に気に食わないような人ってみんなその本人がおかしいし、問題ある人ばかり

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/09(金) 19:48:10 

    >>1
    知らないところで言われてたら知りようがないし

    +19

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/09(金) 19:51:23 

    >>1
    主さんが言う
    「知らない所でもし
    悪口を言われてたとしても」
    この仮定にはキリがないと思います

    自分の耳に入らなければ
    無いのと同じ、くらいの精神じゃなければ
    生きるのがしんどすぎるよ

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/09(金) 19:52:51 

    >>1
    そいつらに好かれようと思わないから気にしない。相手にしない。勝手に天罰がくだる。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/09(金) 19:54:09 

    >>1
    私自身が「絶対に誰の悪口も言わない!」ではないので、私のことを言ってる人もいるよねそりゃー、って感じです。
    事実無根な事とか、曲解して広められるのは困るから折々で訂正しつつ反論してますし、嫌ってる人もいそう

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/09(金) 19:55:30 

    >>1
    やり返すだけ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/09(金) 19:55:58 

    >>1
    言ってる人と聞いた人って顔に出るよね

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/09(金) 19:56:40 

    >>1
    うん
    一番好きなのは悪口言わない人だけど
    聞こえるようにわざと言ってくる奴やうっかり聞かれるような所で話す奴は最悪

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/09(金) 19:57:12 

    >>1
    その事実を死ぬまで知らなければいい。
    知らぬが仏。

    でも実際には自分以外のひとが陰で悪口いわれてるのを見聞きすると、
    暗い気持ちになるし、裏で言われてるんだろうなと思い始める。

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 19:58:50 

    >>1
    耳に入らなければ気にしようがないと思うんだけど・・・

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/09(金) 19:59:40 

    >>1
    気にしないというか知らないからもうなんとも。
    ただもう子供もある程度大きくなってるおばさんや、若くてちょうどいいブ気味な女に極端に多いけどその場に居ない人の陰口や噂話したがるのなんなんだろう。
    普通に考えて、あーこの人今度は自分居ないときに自分の噂話や陰口言ってるんだろうなーって感じで信用しないしめんどくさいから合わせず話流しがちになる。
    だからあの人ああ言ってたよみたいなのもたまにいるけど基本はほぼ居ない。
    そうなんだー直接言ってくればいいのにねーくらいでその人のことも流すから面白みないんだと思う。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/09(金) 20:00:22 

    >>1
    気になる
    自分が悪いなら直したいと思うし、悪くないのに言われてるなら最悪だな
    価値観の違いなら仕方ないかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/09(金) 20:00:22 

    >>1
    私もそうです。
    寧ろ、目の前で悪口言われたら何か言うかリアクションをしなければいけないのが面倒

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/09(金) 20:00:25 

    >>1
    悪口はどうでもいいけど、言っても居ない事を捏造したりされるのは勘弁って思うわ

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/09(金) 20:06:28 

    >>1
    知らないところで評判が下がったりするのは嫌だな。内容が事実無根だったら訂正しようがないし。悪口を言われたくないから言わないようにしてるけど。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/09(金) 20:13:52 

    >>1
    いかにも言いそうな人が言ってるのは気にしないけど、信頼を寄せていた人に言われたら一晩は眠れない。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/09(金) 20:14:06 

    >>1
    お互い様だよね

    絶対どの人も裏では多少は言われてると思うし

    仕方ない

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/09(金) 20:14:36 

    >>1
    プラスで、自分に対する態度が意地悪じゃなきゃ全然ok
    自分も悪口言うけど、私が勝手に嫌いになってるだけだから嫌いな相手にわざわざイジワルしないってポリシー持って悪口言ってます

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/09(金) 20:16:24 

    >>1
    気にしない
    自分が完璧な人間じゃないの自覚してるから、そりゃー相手も言いたくなる時があるだろうなと思ってる。
    逆に自分も相手にイラついたりムカついたりする時もあるし。
    悪口言うのはその人の勝手だと思ってご自由にどうぞと思ってる。
    攻撃してきたら話は別だけどね。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/09(金) 20:24:39 

    >>1
    陰口は親切だと思ってる
    聞こえないように配慮してくれてるんだし
    私ごときが文句言われない訳ないもん

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/09(金) 20:29:26 

    >>1
    目の前で言われた方がスッキリ爽快

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/09(金) 20:30:12 

    >>1
    私も同じ。ていうか、悪口言われない人の方が少ないと思うよ。ましてや陰でなんて絶対何かしらは言われてるよ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/09(金) 20:33:37 

    >>1
    さみしさは琥珀となりひそやかに輝き出す

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/09(金) 20:38:00 

    >>1
    便秘だと口まで回ってきて悪口に変わるらしいよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/09(金) 20:41:52 

    >>1
    普通そうじゃないの?
    言われてることも知らないんだから

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/09(金) 20:45:08 

    >>1
    私はもともと全く気にしない派だったし、「職場で業務の手を止めて人の悪口言ってる方がアホじゃん。暇でいいですね」と見下しつつ他人行儀かつにこやかな態度を取ってた。
    でも、結局職場で悪口言う人達が多数派だし、中には大人気なく好き嫌い出す人だっているので、結局ある程度好かれておかないとできない仕事があると気づいたので、「相手が何を気にする人か」というのは頭の片隅に入れておくようにしてる
    一人で完結する仕事の人なら「耳に入らないことは気にしない」でいいんじゃないかなー

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/09(金) 20:49:37 

    >>1
    気にならない。面と向かって対面や文面で嫌いなところを本人から言われるとかの方がよっぽど気になるw
    悪口ってだいたい意味ないしね

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/09(金) 20:50:32 

    >>1
    悪口くらいはしていいんじゃない?って思うから気にしない

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/09(金) 20:57:35 

    >>1
    目の前で悪口言われても平気(内心はムカついてるけど)でいられたけど、いるのに存在を無視されたのは傷付いた。
    仕事を振ってもらえないとか。
    そこであ、無理ってなった。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/09(金) 20:59:00 

    >>1
    気にしたらキリないしね

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/09(金) 21:06:17 

    >>1
    まぁ私も人の悪口言いまくってるし、自分だけ言われてないわけないだろうなとは思うしストレス発散に愚痴くらい言いたいだろうし仕方ないと思う
    私の耳に入らなければ全然言っていい

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/09(金) 21:09:34 

    >>1
    みんなそうじゃ無いの?
    自分が知らないところでならお好きにどうぞ、と思う。自分だって相手を知らない人に愚痴るし。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:55 

    >>1
    すごくわかる。わたしも主さん派。
    知らなきゃ気になることもないのに、いちいちチクってくるヤツ(基本的に女子だが時々男子もいるw)が居るとほんと萎えますよね(笑)

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/09(金) 21:22:58 

    >>1
    悪口に限らず噂話など、多分色々言ってる人いると思うけど
    自分の耳に入らなければ無かった事

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/09(金) 21:38:48 

    >>1
    耳に入らなければ良い
    ついでに雰囲気も出さないで欲しい

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/09(金) 21:39:20 

    >>1
    私も気にならない。悪口言われない人間なんて存在しないと思ってるから知らないところで言われててもそりゃそうですねとしか思わない。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/09(金) 21:58:39 

    >>1
    私は変な噂流されてるよ。
    信じちゃう人が何人もいて、私にだけバカにしたような態度してきて困ってる
    目の前で言ってくれれば訂正できるんだけど

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/09(金) 22:19:58 

    >>1
    そういう、味方(友達知り合いとか)のフリした敵が一番怖いやん

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/10(土) 00:28:23 

    >>1
    かなり気になる
    それを言っていた本人たちを前にどう接したらいいかわからなくなる
    自分は嫌われてると思ってその場で人間不信になる

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/10(土) 00:43:46 

    >>1
    自分の耳に入らなければ言われてないのと同じだと思ってるから気にならない。
    でもどこから広まるかわからないし人の悪口は言わないようにしてる

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/10(土) 01:13:16 

    >>1
    目の前じゃなくても視界の端くらいでも嫌だよ
    100%見えないところなら知らん

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/10(土) 01:19:41 

    >>1
    耳に入らなくても言ってる人は何となく解るよ
    こっちは知らないフリしてるけど
    粗探ししてジロジロ監視してるし、顔がめっちゃ意地悪のソレ…駄々漏れてる
    自分で思うより全然隠しきれて無いと気付けないものなのかな

    当然気分良くないしそいつの事は嫌いになる
    (当たり前だわ)

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/10(土) 02:15:53 

    >>1
    わかるよ
    自分が認識していないうちは存在していないものと一緒だから構わない

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/10(土) 08:11:48 

    >>1
    主さんと同じ考えです。
    いない人の悪口言う人ってどこいっても必ず一人はいる。だから「あ~、私の事も言ってるな~」って思いながら普通に接してる。
    言われたくないからこび売ったりするのも違うと思って。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/10(土) 14:00:29 

    >>1
    気にしません。耳に入らなければいわれてないのと同じだし。逆に私の悪口を言うことでその人のストレスが発散されるならいくらでもどうぞって思ってる。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:24 

    >>1
    大体、影口言う奴は色んな人の悪口言うから気にならない。
    目の前で言ってみろよって思うし共感しないから聞き流してる。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/10(土) 15:17:03 

    >>1
    絶対にわからない、繋がらないトコでしか言わない。
    世の中悪口がないところなんかない。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/10(土) 17:10:22 

    >>1
    気にしないし、興味ない

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/10(土) 17:55:28 

    >>1
    目の前であからさまに私の悪口言われたけど
    見ざる聞かざる言わざるを通した私
    当時35歳
    頑張った‼️

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/10(土) 18:29:36 

    >>1
    自分の耳に入らないならそもそも悪口言われてることすら気づかないんじゃないの?
    〇〇さんが悪口言ってたよーって人づてに言われても気にしないってこと??

    +0

    -1

関連キーワード