ガールズちゃんねる
  • 199. 匿名 2023/06/08(木) 08:22:07 

    >>137
    そっちはもうお腹一杯だったりして。

    +90

    -0

  • 1000. 匿名 2023/06/08(木) 11:10:52 

    >>137
    そう言えばそうだね。

    +24

    -0

  • 1024. 匿名 2023/06/08(木) 11:33:19 

    >>137
    スポーツ系はガツガツくるだけでヘタクソなのでは?

    +114

    -2

  • 1060. 匿名 2023/06/08(木) 11:52:45 

    >>137
    若い頃はスポーツ系のガンガンなセックスもいいけど、年取ってくるとそうじゃない方向求めるからもうそっちは卒業してるだけな気がする

    +78

    -2

  • 1073. 匿名 2023/06/08(木) 11:58:39 

    >>137
    意識高い系が好きだと思う

    +85

    -1

  • 1214. 匿名 2023/06/08(木) 13:21:22 

    >>137
    この系統が好きな人はスポーツ系嫌いだと思う
    私もインテリ系とか才能のあるアーティスト系が大好きなんだけど
    スポーツ系って脳筋っぽくてその正反対にあるイメージ

    +113

    -6

  • 1433. 匿名 2023/06/08(木) 15:23:46 

    >>137
    才能がある系が好きなのかも。椎名林檎みたいに。

    +14

    -5

  • 1795. 匿名 2023/06/08(木) 17:54:59 

    >>137
    私も頭がいい人とか才能ある人に惹かれるタイプだけど、才能ある系でもアーティスト系とスポーツ系は個人的には別ジャンルに思う

    +37

    -2

  • 1812. 匿名 2023/06/08(木) 18:00:18 

    >>137
    真逆じゃない?スポーツ選手とアーティスト系の人
    脳筋タイプと繊細な感性や独創性あるタイプって全く別人種だと思うわ

    +31

    -0

  • 2468. 匿名 2023/06/08(木) 20:44:42 

    >>137
    永井大のこと振ったもんね

    +21

    -1

  • 2513. 匿名 2023/06/08(木) 20:58:43 

    >>137
    鳥羽さんってサッカーを本気でやってたらしいから体育会系じゃない? ナルシストばっかの芸能人や芸術系にはない新鮮さを感じたのかも。

    +10

    -0

関連キーワード