-
1. 匿名 2023/06/07(水) 11:47:51
主の職場には持参してきた昼食をいちいち聞いてくるおばさんがいます。
「いつもおにぎりだね」「あら、今日はサンドウィッチ?」「お弁当珍しいわね」と、そんなに他人の昼食に興味ある?と思います。休憩時間は同時なので必ず見てきます。毎回毎回うるさいし地味に腹が立ちます。私の心が狭いのでしょうか?同じような事を経験してる人いますか?+178
-5
-
3. 匿名 2023/06/07(水) 11:49:01
>>1
嫌だね。
だからバイトは休憩なしのを選んだ。
短時間になっちゃうけどね。+83
-2
-
12. 匿名 2023/06/07(水) 11:50:25
>>1
コミュニケーションだよ。
◯◯さんは今日はおにぎりだねって返したらいいだけ。+13
-19
-
24. 匿名 2023/06/07(水) 11:53:33
>>1
そのおばさんにも「いつも〇〇ですね」って言ってやれば+19
-0
-
26. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:08
>>1
会話したいんだろうね
反対に聞いてあげるといいよ+4
-6
-
27. 匿名 2023/06/07(水) 11:54:50
>>1
うぜーw+9
-0
-
32. 匿名 2023/06/07(水) 11:56:52
>>1
いたよ。中年の男性社員で、私の席の傍を通るたびに「うわぁ笑 それ全部食べるの?」「今日はそれだけ?笑」「へぇそんなの食べるんだぁ(俺なら食べないわ~的なニュアンス)」で言ってくる。しかも声でかい。
本人は病気持ちでいろいろ食べ物に気を付けてる人だったから余計目に付いたんだろうけど、普段から文句も多くてデリカシーのない発言繰り返す人だったから人間としても嫌いだったし本当に嫌だった。何か言われるの嫌でお昼に食べるもの選んでしまってる自分にもムカついたし、体形とかも気にしてたから。
反応を徐々に薄くしていったら、言われる回数減った気がする。
休憩が一緒だとしんどいね・・+29
-0
-
36. 匿名 2023/06/07(水) 11:57:52
>>1
割とどの職場にもいた気がする
でも学生の時の友人でもいたからそんなもんかと思ってた
私は特に聞かないけど、聞かれたら「今日はパンの気分なんですー😊」とか何にも考えないで答えてた+13
-0
-
37. 匿名 2023/06/07(水) 12:00:47
>>1
ライザップで働いていたんじゃない?+0
-0
-
61. 匿名 2023/06/07(水) 12:11:41
>>1
うるっさいよね、アンタが食べる訳じゃないんだからほっといてくれる?って感じ。
私も昔お弁当食べてたら対面で座ってた人に、このおかず何!?って差し箸しながら言われたよ。
+15
-0
-
69. 匿名 2023/06/07(水) 12:21:46
>>1
いるいる!
周りからしたらそんなことで?そんなの無視しとけばいいとか思われるけど、毎日言われるとうんざりするしストレスになるんだよねー。
なんであんな人の食に興味あるんだろおばさんって+9
-0
-
79. 匿名 2023/06/07(水) 12:34:40
>>1
実家暮しの同期は、いつもお母さんが作る豪華なお弁当を自慢げに広げて食べてたのは、印象的。
何かお母さんが作ってくれるお弁当食べてる人って堂々としてるよね。私はいつもタッパーにラップひいておかずいれてたりしたし、残り物ばっかりで恥ずかしくてささっとしまいたかった。
で、そんな人に限って何食べてるの?って聞いてこないですか?
同じように一人暮らしや実家暮しでも自分で作ったりやりくりしてる人って聞いてこないイメージ。
おば様レベルは知らないけど、歳の近い人が多い職場の若い頃はそうだった+7
-0
-
81. 匿名 2023/06/07(水) 12:35:20
>>1
面倒くさいですね、その人。何食べようが自由なのに。+5
-0
-
91. 匿名 2023/06/07(水) 12:58:27
>>1
天気の話程度のやつちゃう?
単にお喋りのきっかけ作りだと思うけど。多分お弁当の中身にはさ程興味は無いと思う。+2
-5
-
95. 匿名 2023/06/07(水) 13:24:55
>>1
心狭くないよ、誰だって食事をあれこれ言われたくない
職場のアラフォー男性も私のお弁当ジロジロ見てくるから遠い公園で食べるようになったわ+5
-0
-
107. 匿名 2023/06/07(水) 14:23:30
>>1
これうちの母親...他人にはしないけど、私にだけしてくる
母親の女の部分が垣間見えて気持ち悪いんだ
私がダイエット始めると何食べたの?と逐一聞いてきて食べさせようとしてくる
そのくせ炭水化物一切取らないし、油のある肉は一口しか食べないからガリガリ(背骨浮き出てる)
+5
-0
-
108. 匿名 2023/06/07(水) 14:49:42
>>1
主さんお若いですか?
私も20代の頃経験ありました
また今日もチェックされるんだろうなと思うと食欲無くなってきてたw+6
-0
-
110. 匿名 2023/06/07(水) 16:12:55
>>1
職場のお局もこのタイプ
夏はお弁当痛むから毎日パンにしてたら「毎日パンだよね」「またパンなのw」と言ってくる
考えが古いので男は買ってきたパンやお弁当でいいけど、女はありえないって思ってる70代
毎日言われるとすごいストレス
お局とかおっさんって新人が入るたびにお昼チェックしてその内容を審査して
口出ししてくるけどあれって一種のハラスメントだと思う
+6
-0
-
112. 匿名 2023/06/07(水) 16:33:41
>>1
これ本当にウザだった。聞いたまんま広げるでもないし。対策として、チェック女がお昼食べてる最中に弁当出して食べてたよ。
それでもわざわざチェックしてきたから、人の食べてるものチェックするのは行儀悪いですよ、と言ってやった。どのみち嫌いな人だし、向こうから好かれてもないからどう思われても構わない。+5
-0
-
114. 匿名 2023/06/07(水) 17:15:20
>>1
私の職場にもいるけど、食いしんぼうの人が聞いてくるイメージ。
休憩時間違うのに、「何食べるの?」「何食べたの?」「え!それだけ?」「もう食べたの?早ーい」
など、、
ウザい+4
-0
-
116. 匿名 2023/06/07(水) 20:51:27
>>1
別になんとも思わないや。そ~です~とか返事してキャッキャ盛り上がるわ。+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する